

はじめてのママリ🔰
子供は6歳4歳3歳です!

mnmyn
息子は今まで20回以上飛行機になっていますが、お菓子と飲み物で痛くなったことはないです🙂
でも飲み物飲んでも痛い痛いと泣いている子も見たことあります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
唾を飲み込むといいと言いますよね!子供がそうやって泣くと周りに迷惑かけてしまうのでヒヤヒヤします🙂↕️- 2月16日

ままり
2週間前に乗った時は、離発着の時は子供におにぎり食べさせてました🍙
離陸は離陸した瞬間だけじゃなく、上昇しているしばらくの時間は耳がツンとするので、すぐに食べ終わらない物がオススメです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
おにぎりいいですね!!
小さいのを何個か握って持っていこうかなと思います🤍🤍- 2月17日

ママり
お菓子や飲み物を手元に用意しておいて違和感がありそうなら食べさせたり飲ませたりすると思います!
うちは上の子2歳、下の子11ヶ月で初めて乗りましたが、往復とも特別異変なかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
食べ物系と飲み物は必須ですね!!
持っていくようにします🫶🏻- 2月17日

はじめてのママリ🔰
3歳で飛行機乗せましたが、棒付き飴を舐めさせて何事もなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
棒付き飴大好きです子供達😮💨(笑)
それも一応持っていこうと思います!!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
飲み物や飲むゼリーも試したんですが、離陸、着陸の前に飲み終わってしまって😅😅長持ちするものをおすすめします!笑
- 2月17日

はじめてのマリリン
うちは鼻詰まってたりすると耳が痛くなるので、離陸時と高度が下がり始め〜着陸までは常に何か口に入れてます。
食べてるか飲んでるか。
耳鼻科で飴とかおすすめされましたが、うちは飴食べないので、ずっとお菓子食べてるか何か飲んでます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
食べ物と飲み物は必ず持っていこうと思います😭😭- 2月17日

たろうちゃん
赤ちゃんや未就園児の頃は飛行機乗っても大丈夫だったのですが、年長さんで久々に飛行機乗せた時は行きと帰りに1度ずつ吐いてしまいました😅
一応心積りはしておいた方がいいかもです💦
コメント