※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

勤務先近くと自宅近くの保育園の選択に悩んでいます。復帰後の通勤や送り迎えが大変そうで、皆さんの意見を聞きたいです。

勤務先と、自宅の近く、どちらの保育園に通わせるか迷ってます。

ただいま育休中で、来年春に復帰したいと思っているのですが、会社まで新幹線で1時間強かかります。
保育園は自宅付近で探すつもりだったのですが、時短を取ったしても送り迎え結構きついのでは…?と悩んでます。。

夫にも朝夜どちらかは担当してもらおうとは思っているのですが、例えばお熱とかで呼び出されたりしても抜けづらい職場です。祖父母は頼れません。

子供と一緒に過ごせる時間が多い方で言うと勤務先の駅の保育園かと思いますが、新幹線で、1歳の子つれて毎日通勤ってやはりかなりきついですかね…みなさんならどうしますか?😭

コメント

はじめてのままり

旦那さんの職場はどのような感じですか 、、迎えに行けたり 、保育園の近くであったり 、、そこら辺で変わると思います 。基本抜けれないのであれば他の人が行きやすいところ分かりやすい場所にある保育園がいいと思いますよ 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母も基本は頼れないのですが親族も自宅の近くのため、やはり自宅付近の方が良さそうですね、、ありがとうございます!!😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

新幹線で連れてくのはめちゃくちゃ大変だと思うので、叶うのならば自宅の最寄り駅の近くにするかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大変ですよね…!ありがとうございます。なんとか時短をうまくがんばって、自宅付近にできるようにしたいと思います!!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

自宅ですね🏠休みの日は預けないにしろ、参観日とか用事もありますし、旦那さんもするんなら家の近くが楽だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに参観日とかもありますね!!初めての子で全然考えられてませんでした…!ありがとうございます、やはり自宅付近にしようと思います☺️!

    • 2月16日