
離乳食を1日2回食べさせていますが、日曜日だけ1回にしています。この方法は良くないのでしょうか。義理の家に行く際の時間変更についても教えてください。
離乳食1日朝と夕方の2回食べてくれてます。
毎週日曜日は用事がなければ、義理のひいばあちゃんがご飯を作ってくれてあたしのご飯中ぐずれば赤ちゃんもなだめてくれます。
平日はワンオペなので助かってますが、わざわざ離乳食を準備して持って行ったりしておらずその日だけ1日1回にしてます。あまりよろしくないのでしょうか??
離乳食出来るだけ同じくらいの時間がいいとネットで見たけど義理の家に行く時だけ2回目をお昼にずらすのは良くないのでしょうか?(持って行ったり荷物が増えるのが手間で😓)
離乳食探り探りでやってるけど分からないことばかりで
意見をお聞かせください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのチタタプ🔰
毎日バラバラなのは良くないかもしれませんが、たまに1回抜く事はありました😂お昼寝とかズレたり。
行く頻度が多いのであれば、レトルトの離乳食を向こうに置いておいたり、乳児用のおやつを置いてもらったりとか。
あっという間に3回食にもなるので、そのうち昼は必要になってきますねー☺️3回食になっても1食ミルクにしたこともありますよ😃
はじめてのママリ🔰
ずれたり抜くことあるんですね、うちだけじゃなかった😂
たしかにそのうち3回食になるしレトルトやおやつ置いてもらうのはいいですね!😊
ありがとうございます🙇♀️