※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精や顕微授精で6週目に心拍が見えなかった方はいますか。その後の経過も教えてください。

体外、顕微授精での移植で6週の受診で心拍見えなかった方いますか??
見えなかった方だけ回答お願いします🙇‍♀️
その後の経過も教えてください🙇‍♀️

コメント

まる

顕微です。6週で心拍確認できず、7週で確認となりましたが9週で稽留流産となってしまいました…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり流産の可能性が高いですね🥲

    • 2月15日
  • まる

    まる

    私の場合最初からhcgも低く胎嚢も小さく、と全ての項目で基準より大幅に下だったため覚悟はできてました😭ママリさんの状況は分かりませんがまだ諦める時ではないと思います!!不安な気持ち本当によくわかります😭😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6W2で胎嚢14.2mmで厳しいかもしれません🥲9週で流産経験してるので怖いですが少しの期待を持ちたいと思います😭

    • 2月15日
  • まる

    まる

    そうだったのですね😭😭
    経験があると最悪のパターンを想像しやすくて毎日不安ですよね😭
    メモを振り返ったら第一子は6週で10.1
    流れてしまった子は5.8でした🥲
    私の産んだ子より大きいです🥹安心要素にならないかもしれませんが、、
    陰ながら応援しております🥲❣️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メモまで見てくださりありがとうございます😭信じて待ちたいと思います😌

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんの時は何週で心拍確認できましたか??
    息子の時は6週ちょうどで心拍確認でした、、

    • 2月15日
  • まる

    まる

    受診日が6週4日で、その日に心拍確認しました!🌸

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月16日