※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.mama
子育て・グッズ

保育園に通う2歳児の母親です。園でオムツを処分してくれるのですが、毎日どれくらい使うのか分からず困っています。最低でも5枚は追加しているのに、すぐになくなります。皆さんはどうされていますか。

保育園に通う2歳児ままです

園で使用したオムツは園で処分してくれるのですが
何枚使ったかわからないんですよね。
毎日カゴに追加はするのですが
秒で無くなって、無かったので園の貸してますって。
最低でも5枚は毎日追加してます。

そんな使います?笑
園でトイレも行くはずやし…

いやオムツ追いつかんて😫
何パック買わなあかんのよって感じなんですけど
皆さんどうですか?

そんなもんなんかな?

コメント

はじめてのママリ

1歳児クラスでもうすぐ2歳になる子は、1日3枚です。午前中はトイレに行けば出るらしい。

長男は6枚使っていましたよ。
9時のおやつまでに1回、お散歩の前、ご飯の前、お昼寝の後、4時くらい、親が来る間近。

頻回に変えるから全く漏れないから、途中からマミーポコに変えました😂

トイレに行けば出ます!と、アピール。
トイトレ進ませたい!と熱弁、報告だな😂

  • r.mama

    r.mama

    今2歳児クラスで次3歳児クラスです!

    トイレは行けばトイレでする子なので
    漏れたりしたらオムツにはしてると思うのですが、9時から17時で預けてて

    5枚以上使うって何?!って思って笑
    マミーポコにしてるのにそれなんです笑

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    名前や顔が似てて、間違えて使われてる場合もある。

    保育士だけじゃなくて、子供が自分で棚から持ってくる園もあるから、他の子が間違えてる可能性も。
     
     おむつの枚数ってことから話し始めるとケチな親だと勘違いされそうだから、トイトレの進み方の相談しながら、オムツは何時に何回変えてますか?変えた後にすぐでて交換することもありますか?家では1日3枚程度使ってて,..とききだしていくのはどうかな😂

    • 2月15日
  • r.mama

    r.mama

    オムツに言葉悪いですがクソでかく名前フルネームで書いてるんですよ爆笑
    スタンプとかじゃなくて😂

    園にはどストレートに言っちゃいました🤣
    1日での消費早すぎてオムツ買っても買っても追いつきませんって笑
    1回にも満たない量では交換しなくていいですって😅😂

    • 2月15日
🐻‍❄️

午前中はトレパンで過ごして、毎日2.3枚です🤔💡
トレパン嫌がって履かなかった日でも4枚くらいですかね😥

  • r.mama

    r.mama

    やっぱりそうですよね💦

    確実に使い過ぎですよね…

    一応園には言ってそもそも持って行く枚数も減らしました笑
    園で処分なので確実な枚数は分かんないんですけどね…
    たまらんです😭
    オムツの消費早すぎて買っても買っても追いつかんので笑ってしまいます笑

    • 2月15日