※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
住まい

洗濯機の買い替えで縦型とドラム式で迷っています。乾燥機能の利点や手入れの手間について教えてください。

洗濯機の買い替えについて

引越しにあたり洗濯機を買い換えようと思うのですが、縦型かドラム式か凄く迷っています。
ちなみに今は縦型を使っています。

乾燥機能があった方が楽と周りは口を揃えて言うのですが、そんなに違うものでしょうか?

下着類以外はハンガーにかけてクローゼットに収納する場合、作業量は減らないというか、乾燥にかけるものとかけないものをわける分、むしろ工程が増えると思うのですが、実際のところどんな感じですか?

また、ドラム式は日頃のお手入れが大変と見たのですが毎日手入れしていますか?


アドバイスお願いします🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

タオル類はどうされてますか?
また家族が増えたり、保育園など行って服を汚したりで、洗濯物が多い場合、干す場所が足りなくなったので乾燥がないと追いつかないです😂
私が大きいバスタオル派なので特に乾くのに時間もかかるので乾燥ないと困ります🥹

  • ぴ


    確かに!タオルのこと忘れてました!
    ランドリールーム作る予定ですが子供いたらきっと干す場所足りなくなりますよね💦

    ドラム式お手入れ大変ですか?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾燥後毎回ゴミ取りと月一の下にある部品の掃除ですがそんなに大変じゃないです!
    乾燥後のごみ取りはウェットティッシュでさっと拭いて埃をとる感じですが部品も二つなので(パナソニックです)、そこまで負荷に感じてません😌

    • 2月15日
  • ぴ


    なるほど!慣れればお手入れもそこまで大変では無さそうですね🥺
    とても参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♂️💖

    • 2月15日