
コメント

ゆちゃぴ
上の子にこの前試しにマスキングテープ(8個入りで100円)を渡したら、牛乳パックにひたすら巻いていました😂
たしかに大人から見るともったいない…と思ってしまいますが、工作だと思えばまあいっか…と😂
お子さんは毎日工作されてる感じですか??
もし工作の頻度が高くて使う量が気になるようでしたら、小さめのマステ(3mくらい)を買って1日1個!1週間にこの袋に入ってる分だけ!と量を決めるといいのかなと思いました☺️

ママリ
そのまま与えてます!
テープを切ったり貼ったりって指先を鍛えることに繋がるので、教育上とても良いと我が家は思ってます😊
むやみやたらに貼るんじゃなくて、例えば折り紙も一緒に渡してこれとこれ貼ってみたら?とか、折り紙ももったいなければチラシをビリビリして、テープで元に戻してみる遊びしたり💕
すぐ飽きてYouTube見るくらいなら、全然安いものだと思ってます🙆♀️
もちろん足しすぎは良くないので、毎回出しすぎないよ〜とか、貼る分だけにしようねと声がけは必要だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
指先使うので良い刺激ですよね。
私自身手作りで何か作るのが好きなので、なるべく子供の創作意欲には応えたいんですが、、
まだ完成系が想像できて、それを目指して作ってるわけではないのでもったいない💦という気持ちが強くて💦
たしかにYouTubeやテレビ見るより良いですよね、、ケチらず与えてみようと思います😂- 2月15日

はじめてのママリ🔰
自由に使わせてます!面白い作品たくさん作りますよね😌
-
はじめてのママリ🔰
面白いですよね笑
出来上がってから何かに似てると思ってタイトル付けてる感は否めませんが😂- 2月15日

はじめてのママリ
1回丸々渡してみて、楽しい思いをした上で、使い切ったら無くなってしまうという経験も必要かなって思ってます!
毎日使いたくても、今日使いたくても、一度使い切ったら買いに行かなくてはいけないと知る(買いに行く日は先に設定してそれも伝えます)とすぐには無理ですが、だんだん加減するようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
だんだん加減できるようになったんですね!!
経験値を積んで分かってもらった方が良さそうですね🥹- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ほんとぐるぐる巻きとか!
あとは服に貼ってしまったらほこりが付いてもうくっつかないのに(紙なら何回でも貼れるのに💦)など勿体無い精神全開になってしまいます💦
良いよと言ったら毎日すると思います。まだ4歳2ヶ月ですが量を決めて、これぐらい使ったらこれぐらいの日数で無くなるって分かりますかね🤔
ゆちゃぴ
わかります…!!
うちもマステ1mくらい出してて何に使うのかと思えば「犬の散歩!」と言って牛乳パックにつけてリード代わりにしてました😂
ちょうどいい量の配分はわからないかもしれませんが、今日たくさん使ったら他の日使う分は少なくなるってことは繰り返していくうちに少しずつわかると思います☺️
少しずつ使うのか、ここぞという時に思い切り使うのか…好きなだけ使う楽しさも大切ですが、限られた数量のものを自分で考えて決める経験も大切かなと思います。
はじめてのママリ🔰
犬の散歩🤣あ、牛乳パックも、うちの子に奪われます!笑
自分で配分決められるようになって欲しいです!!