
PTAに入るべきか迷っています。皆さんの意見を知りたいです。
PTAに入られてますか?
今年1年生になります。
申込書を貰ったのですが、できれば入りたくないですが、入った方が良いのなら入ろうと思います。
学校によって違うでしょうが、皆さんどうされているか知りたいです。
- ママリ🔰
コメント

まろん
1年生のときは入っていました。
2年生からは入っていません。
PTA縮小の学校です。

ねここ
強制なので入ってます。選べたとしても、多数派に入っていた方が問題なさそうです
-
ママリ🔰
そうですよね🥺
やっぱり多数派にいる方が無難ですよね💦加入状況を月曜日に問い合わせてみようと思います!
ありがとうございます😊- 2月15日

いち
PTAの活動内容がめちゃくちゃ縮小されてますが、PTA自体はいらないという人はいないです🥺
卒業記念品だったり、行事のものだったり、PTA未加入の家庭の子だけ当たらないということがあったからです。
-
ママリ🔰
活動が縮小されても続いているのはやはり必要だからですよね🥺
入ろうかなと思います☺️- 2月16日

ママリ
入ってる人は全体の1%位で癖ありの保護者たちと聞いて入ってます🤣
まぁ色々子供たちに恩恵もあるのでいいかなと💡
-
ママリ🔰
癖ありの方々以外、ほとんどの方が入られてないんですね😅
それだと断りやすいので羨ましいです✨- 2月16日
-
ママリ
入ってない人が癖ありです💦
書きミスってました💦- 2月16日
-
ママリ🔰
入ってない人が癖ありなんですね!やっぱり入っておく方が無難ですよね😂
- 2月16日

あじさい💠
学校によりけりと思います。
うちの学校は入るまで執拗に追いかけられます💦最後は先生から肩たたきされます😇怖すぎです。
-
ママリ🔰
怖いですね😱
入るしかないですよね💦
ありがとうございます😊- 2月16日

退会ユーザー
入ってない人はおそらく少数派かなと思います…
選べたとしてはうちは入ります✨
-
ママリ🔰
入られている方が多いし、やっぱり入っていた方が無難ですよね😅
ありがとうございます😊- 2月16日

たかゆか
◯子どもたちに楽しい学校生活を送ってもらいたい
◯学校に協力したい
◯学校の様子、子どもたちの様子を知りたい
◯先生とお話しする機会があるといいなと思う
このへんのお気持ちがないなら、入らなくていいと思います。
園とは違い小学校入ると、学校や先生との関わりがほとんどなくなるし、子どもたちも全て話すわけじゃないし、途端に子どもたちの様子が分かりにくくなります。
困った時だけ学校や先生を頼る、なんなら文句を言うっていう保護者が多い時代ですが…
私は学校と保護者が、子どもを真ん中において話し合ったり協力できる関係でいたいなと思うので、入ってますし、役員もできる範囲でやってます。
-
ママリ🔰
PTAって子供を中心に学校と繋がるためのものなんですね💦
全く知識がなくて、当番がメインかと思ってました😥
入って出来ることは協力していきたいと思います☺️- 2月16日
ママリ🔰
年度末で脱退もできるのですね!
ありがとうございます😊