
家族で北海道旅行を計画中で、5歳の子供に渡すお小遣いの金額について悩んでいます。3000円を考えていますが、ぬいぐるみを買うことを考慮すると足りないかもしれません。5000円は多すぎるでしょうか。もっと多く渡した方が良いでしょうか。
今度家族で北海道に旅行に行きます。
そこで5歳の子供に旅行中に使えるお小遣いを渡そうと考えているのですが、金額をいくらにするか悩んでます。
子連れで初めての飛行機での旅行で4泊5日、お菓子などの食品は親が出します。
3000円くらいかなと思いましたが、ぬいぐるみが大好きで買う事考えると、ぬいぐるみ1個買ってなくなるのでは?と...
5000円だとあげすぎと思いますか?
それとももっとあげた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

まめ
昨年沖縄に3泊でいったとき、6歳の息子(未就学)には3000円お小遣いを渡しましたよ😊
ぬいぐるみは下の子も欲しがるので別で買ってあげました。
この金額内で買える欲しいものを一生懸命探していていいお勉強になりました!
お小遣い内だけでお土産を購入し、別で何も購入しないのであれば5千円でもいいかな?と思います✨

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく沖縄に行った時に6歳の子に5000円のお小遣いを渡しました!
ぬいぐるみとかが欲しくてもそのまま中からの約束です。
そうするとぬいぐるみ買うともうなくなっちゃうからやめとこうと自分で取捨選択して賢くお買い物していました✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも5000円渡して自分で買ってもらう事にします😊- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食品以外はお小遣い外で買うつもりないので5000円あげることにします😊