![yura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で息子が友達から「頭おかしい」と言われ、遊びたくないと言っています。先生に相談しても良いでしょうか。
保育園に通う5歳の息子のことで相談です。
息子に◯◯(息子の名前)って頭おかしいの?と急に聞かれました。理由を聞くと●●くんが毎日、言ってくる。と言っていました。
保育園で2歳児クラスの時から、ずっと仲良くしてきたお友達がいて、その子が言ってくるみたいで、そういえば今までは毎日その子の名前が家でもよくでてたのに最近、他のお友達の名前ばかりでてきているなと思いました。
息子は言われて嫌みたいで一緒に遊びたくないと言っていて、逃げてもついてくると‥
お母さんから先生に言って。といわれました。
息子側の話しか聞いてないし、もしかしたら息子も何か相手を傷つけることを言ったのかもしれませんが、こういうこと保育園の先生に相談してもよいのでしょうか?
- yura(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
私は2、3度同じことを聞いた場合は先生に話します👍
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
良いと思います!
家でこんな風に息子が言っているのですが、⚫︎⚫︎くんと何かトラブルでもありましたか?
息子が⚫︎⚫︎くんに何かしてしまったのかなと思いまして。。
2人の最近の様子はどうでしょうか?
みたいな感じで私なら聞くかなぁと😣
-
yura
ご回答いただきましてありがとうございます!
その言い方なら一方的にならないし、使わせていただきます!
5歳も色々と人間関係複雑ですね😅- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男も頭おかしいって言われたことあります。。
友達にも、保育園の先生にも、小1の担任の先生にも😅
普通では無い行動と言いますか、個性的な性格の部分があったので、そこを指されたんだなと思います。
私は保育士ですが、嫌いなら一緒に居なきゃ良いのに一部いるんですよね。
先生に一通り伝え様子を見てほしいことを相談してみるのと、息子さんには、言われた時やられた時の対応の練習をyuraさんが悪役でお家で何回かしてみた方が今後の力になると思います😊🔥
言葉の引き出しが足りない分増やした方が、対応能力や自信にも繋がりますね!
-
yura
ご回答いただきましてありがとうございます!
先生にもですか!?大人としてありえないです。もちろん子供も言っていい言葉ではありませんが。
やっぱり自分の子供がそんなこと言われたら、親としても傷つきますよね。
そうなんです。まさに息子がそのタイプで、言われて嫌なのについてくるから一緒に遊ぶと言っていました💦
私も他のお友達と遊んだらいいよ。と言っているのですが‥
一度、息子とも話してみます✨- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先生に相談していいと思います!
何か理由があっても相手が傷つくことを言っていい理由にはならないし、5歳にもなれば大人の目を盗んで悪いことする子もいるので、お子さんが友達にそういうことを言われてることを先生たちは知らないかもです💦
息子も先生がいないところで友達にひどいこと言われたり、意地悪されてたので...
相談があれば先生たちも注意してみてくれると思いますし、その場を発見したらその場で対応してくれると思います!
あとはお子さんにも『そういうこと言わないで!』など言えるように頑張ってみようか、それでもやめてくれない時はすぐに先生に話そうねと伝えます😌
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
先生に相談して良いと思います‼️
息子がこう言っていて、私は息子の話しか聞いてないので真実は分からないんですか、何かトラブルがありましたか?って聞きます😣あとしばらく様子見してもらいたい旨も伝えます💡
とりあえず嫌なこと言われたりされたら、その場で困ったら先生に言うようには伝えてますが5歳だとうまく言えなかったりもしますからね😣相談して良いと思います💡
yura
ご回答ありがとうございます!
ここ数日は毎日言っていて、先生に言ってくれた?の確認もされてるので、一方的な言い方にならないよう先生に相談してみます☺️