
北海道在住の小学生ママに質問です!夏場に子供に持たせる水筒の容量を教えてください!
北海道在住の小学生ママに質問です!
夏場に子供に持たせる水筒の容量を教えてください!
- すてぃんぴー(6歳)

ママリ
夏場は普段350mlのをお気に入りキャラクターのものを持たせてます。足りなくなったら学校の水を注ぎたししているらしいですが。あまり重たくても大変なので。
家に470ml、1ℓ?のものもありますが、1ℓの方はスポーツやってるわけでもないので上の子でもまず使わないです。

はじめてのママリ
札幌市在住です。
30人のクラスで、500mlが20人。1ℓが10人くらいです。
なくなったら水道の水を水筒に入れることができるみたいですが、うちの子は1リットルでも空になるし、空になったからといって水道の水を入れて飲むことはしないです💦
500mlなら脱水になってしまう😱お子様の性格ですね。脱水気にしてこまめに水を補充できる子なのか、めんどくさがり屋や恥ずかしがり屋でくめない子なのか。夏ごろの水の飲み具合で1リットル買うといいかも!
冬は500で充分なので、とりあえず500ml、必要なら1リットル。
冬場に1リットルだと水入れてなくても重たいし、スキーウェアもきてかさばるので、500mlの水筒は必要かなと思います😊
プラスチックの子はいなくて、ステンレスで氷たくさん入れて持ってきています。
学校によりますが、水かお茶指定されていることが多い。
スポーツドリンク可のところもあるので、スポーツドリンク対応のステンレスがおすすめです。

ママリ
札幌市です😄今年エアコンが付くらしく、今まではエアコンなしでした💦
水筒はステンレス製の470mlです!
コメント