※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

贈与税について、父からの借入が贈与税に影響するか知りたいです。夫婦での借入額や借用書の必要性について教えてください。

贈与税について教えてください
わたしの父から、わたしに110万、夫に110万ずつお金を借りたとしたら、贈与税はかからず、夫婦として220万父から借りられるんでしょうか?
夫婦だと2人で110万までなんでしょうか?

借りる、という前提でも贈与税はかかりますよね…?
期限を定めた借用書を作っておけば問題ないのでしょうか?

コメント

りりり

夫婦で220万です
借りるなら贈与税はかからないので借用書作れば大丈夫ですよ🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても助かりました!
    借用書のこと調べて確認してみます🙇‍♀️

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

借りるなら金額制限はないです。
ただきちんと借用書を書いたり返済はしないといけないです。
あとあえて現金にせず借用も返済も振り込みにした方が疑われた時にはいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    たしかに、しっかり入出金の記録残しておいたほうがいいですね!
    返済計画とかも父としっかり相談して決めておこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月15日