※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後18日目の男の子を完母で育てていますが、授乳後の吐き戻しが多く心配です。病院では問題ないと言われましたが、大きな病気の可能性が気になります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

生後18日目の男の子を完母で育ててます。
3日前に体重チェックしたら順調に増えてましたが入院中から吐き戻しが多くて鼻からミルクを出します。
それもたまにではなく授乳のたびです。
6日前に授乳後1時間も経たずに5回吐いたので緊急で病院に行ったらガスが溜まってるだけだと言われましたがすごく心配です。
本当はもっと大きい病気かもしれないと気が気じゃないです。
寝てるときもたまに溺れた感じで息が出来なさそうにするときがあって急いで起こしたらやっと息が出来た感じになって泣きます。
病院で言っても首をかしげられてしまいました。
同じような方いませんか?
何か大きい病気でしたか?それとも体質でしたか?
心配でノイローゼになりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ沢山母乳出てるんですね😊
わかります、こんなことで❓って周りから思われることで悩みますよね
私も上の子を育ててる時はもうすごい神経質でそれでしんどかったです、、、
それだけ必死に育ててもらってお子さんも幸せ者だと思います
なんの解決にもなってないと思いますが赤ちゃんの胃もコップのように真っ直ぐみたいで上に上がってきやすいよって私も吐き戻し多くて心配な時に助産師さんに言われました
あんまり心配でしたら母乳外来で助産師さんに相談してみてもいいかもです😊