
お子さんの保湿について相談です。脂漏性湿疹が再発し悩んでいます。毎日保湿していますか?どんな保湿剤を使用していますか?
みなさん、お子さんの保湿はどうされてますか?
早くから脂漏性湿疹がでて、皮脂が多いなら何もつけないほうがきれいになるかと思い、
まだ沐浴時で、沐浴剤を使用していたため
入浴後、全く保湿しておらず
現在、再度でてきた脂漏性湿疹がなかなか治らず悩みの種です
湿疹がでる範囲が徐々に広がってきていて、きちんと保湿してたら防げたのかと思うと 子供に申し訳ない限りです(><)
毎日保湿していますか?
またどのようなものをお使いですか?
- supica(8歳)
コメント

葉っぱちゃん
生後2ヶ月まで乳児湿疹出てました。両耳と顎は脂漏性湿疹でした。
沐浴後と朝にベビーローションとベビーオイルで保湿してましたが一向に良くならず、結局小児科で薬をもらいました。
ステロイドでも抗炎症剤でも、よくなってすぐやめるのはよくないので、とりあえず1ヶ月以上はうす〜く沐浴後に塗り続けました。
3ヶ月になってほぼ出なくなったので、最初の保湿の仕方に戻して今はお薬つけなくて良くなりましたよ(*´ω`*)!

ままり
脂漏性湿疹が出てる時は沐浴剤使わずに、泡立てたベビーソープで綺麗にしてあげて、保湿はしっかりしてあげた方が早く良くなりますよ!
ちなみにウチはアトピタを使っていました。
ひどい様なら皮膚科で診てもらうのが安心ですね(^^)
-
supica
皮膚科でお薬いただきました!
アトピタよいですか?
またお店でみてみようとおもいます
お返事ありがとうございました❤︎"︎- 5月16日

りなりな
沐浴剤は良くないですよ!
泡で優しく洗って、しっかり濯いで、たっぷり保湿すると大丈夫です😊
保湿剤はベイビーバーユマドンナがオススメです!
-
supica
沐浴は1ヶ月までで、いまはもう泡であらってるんですけど
濯ぎがむずかしくて(><)
ガーゼを浸してしぼって、ふいて がなかなか手間で、子供も動くので
てんてこまいです
保湿もたっぷりしますね
お返事ありがとうございました❤︎"︎- 5月16日

退会ユーザー
赤ちゃんは自分の免疫で体の保湿するから、最初のうちは血が出そうなくらいの乾燥肌になってしまうまでは何もつけない方が綺麗な肌になりいいと助産師さんに言われました。
とても乾燥肌でいつになったらツルツルの赤ちゃんになるんやら…と心配してたのですが、2ヵ月ちょっとでツルツルのお肌になりました。
湿疹が出てる場合はベビー石鹸で軽く洗って清潔にするだけでいいそうです。
湿疹が落ち着いた頃に保湿を毎日するようにしたらいいみたいです。
今まで湿疹は出なかったのですが、もう新生児でもないので毎日ベビーローションでお風呂上がりに保湿しています。
新生児の頃から保湿を助けてしまうと、自分の免疫細胞での保湿をしなくなるとかなんとか…
助産師さんに言われた事なので信じていますが、真相は分かりません。
-
supica
詳しい説明ありがとうございます
子供の様子に注意しながら、保湿して良い状態をたもってあげようとおもいます
お返事ありがとうございました❤︎"︎- 5月16日

退会ユーザー
うちは産院から沐浴剤は肌に良くないと言われて使ってませんでした😔
沐浴でなくなってからはアトピタで洗ってあげて、保湿剤でした🙆
ちょうど先週まで毎日保湿剤ぬってましたよ!
おかげで湿疹は突発性発疹のとき以外にでたこともなく、お友だちから肌がきれいと誉められます👍
(わたしの家族がわたしを含めアトピー持ちなので元々肌が強いとかではないと思います)
ワセリンを月齢の低い時は塗ってましたが、冬からママアンドベビー?のスキンクリームみたいなのを使ってます🙌
かなり滑らかなクリームで塗った感じもいいなと気に入ってます😌
-
supica
肌を褒められるとうれしいですよね
色が白いので、湿疹の範囲が広がってきてると、会う人に あら、かわいそうと言われて、余計に気になってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです(><)
クリームも検討します
お返事ありがとうございました❤︎"︎- 5月16日
supica
すぐやめないほうがよいですね
やはり長期線ですね!
早く治ってほしい(><)
お返事ありがとうございました❤︎"︎