
コメント

はじめてのママリ
去年建てて越してきましたが、意外と周りのファミリーと会わないです🥺💦
なので顔合わせたら会釈で挨拶する程度で、子供たちが一緒に遊ぶということはまだないです!
今のところ何の接点もないので、気楽ですよ🙌🏻✨️

aya
うちは当たり🎯でした😊
たまたま子供たちが1歳差くらいで5人ほどいるので一緒に登校してます😊
(登校班なしです)
たまに休みの日も遊んだりしてますよ😊
みんなしっかりした方ばっかりなのでゴミ当番も守っていてキレイに保ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!登校班無しなのに一緒に登校できるのは親としても安心だしやはり遊んだりするのですね😉ありがとうございます😊
- 2月15日

退会ユーザー
40件ほどが3ヶ月内でいっせいに建ったところに住んで半年ですが道路族、BBQ、騒音、トラブル、一切ないです🫣もはや人とも会わないのでみんな住んでるのかも怪しいと思う時あります🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊40件!かなり大きいところに住まわれてるんですね🎵それに何も問題がないのはめちゃめちゃ羨ましいです✨ありがとうございます😊
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
引っ越して1年経ちました!
子供同士の年齢はやっぱり近いです。
15区画ありますが、たまたま会ったら挨拶したり少し話したりするだけで意外と深い関わりはないです。
でも2〜3組道路族がいて、うちはそうはなりたくないんですけどたまたま出くわしちゃうと子供が一緒に遊びたいとなっちゃうのでそこが困ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはり子供がいると、遊びたいってなっちゃいますよね、、そこをどうスルーするかが難しい😭ありがとうございました😊
- 2月15日

ふぅさん
うちはハズレでした😇
隣は子供同い年。道路でワーワー大人もするくらいうるさいやつらです🥹
まあ、なんか目隠しフェンスされてこっちが悪いみたいにされてますがよく分からん家族です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大人も道路でワーワー!?めちゃくちゃ迷惑😭今後のとこを考えたらなかなか注意もしづらいですしね😭大きな問題に発展しないことを願います😢ありがとうございました😊- 2月15日

みー
区画売りに、周りより少し遅れて入りました。
左右のお家はなんとなく生活時間帯などがわかりますが、付き合いはご挨拶程度です。
同じような価格の物件を購入しているので、金銭感覚が似ているのかと勝手に思っています。
入居時にご挨拶し、関係良好です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはり住んでいると両隣やお向かいの生活時間帯はわかってきますよね🧐子供の年齢以外にも確かに金銭感覚が近いこともプラスですよね🧐ありがとうございました😊
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
本当分譲地によると思います!
子供は同世代が多いですが、家族ぐるみでとかは全くなくて、会ったら挨拶程度です😌!
子供は同姓で同い年の子がいて小学生になってから遊ぶようになりました^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにその分譲地によるところは大きいですよね🧐当たり外れが怖いところですよね😭ありがとうございました😊- 2月15日

はじめてのママリ🔰
私も住む前は付き合い多いのかなと思いましたが、思ったより会わないです!
とは言え、両隣さんには恵まれて、よく立ち話したり、隣の子と一緒に庭で遊んだりしてますが、他の家は、名前も知りません。
うちの周りにもDQN家族います。
子ども四人とか連れて、でもママは全然見てなくて、道路でキックボードしたり、おむつで外出てたり、人の敷地に無断で入ったり。
車通るとき気をつけなきゃという意味ではかなり気を使います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!DQN家族のお話、実話なのかと思うほどやばいです😭そんな人が近くにいると気を使っちゃいますね😱今後何も問題がないことを祈ります😭ありがとうございました😊
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!他の方のコメントにもある通り意外と会わないという意見が意外すぎてビックリしてます🫢ありがとうございます😊