
3歳4ヶ月の子どもがエコラリアのような言動を示し、手が出ることもあるので心配しています。普通の子どもと比べてどうでしょうか。
3歳4ヶ月の子、エコラリア?が気になります。
毎回ではないのですかよく真似して同じような感じで言います。
すぐ言ったり、たまに思い出したかのようにも言います。
今はチャレンジが届いて次の予告があったので
これは次来るんじゃない?ってわたしが言ったらすぐこれは次くるんじゃない?って言ったり
よく真似してきます。
エコラリアは発達障害とかよく出てくるので心配しています。
気に入らないと手が出たりするのも気になっていて、
普通の子はしないですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
不安が強い、手が出るなど他にも困り事があるならその傾向はあると思います💦
うちの子も3歳で真似がすごいです!

🐟
エコラリア出てます。遅延性の物が多いです。場所関係なくアニメや絵本のセリフが出てきます。
まだ診断はしてないですがASDかなと私は思ってます。
娘は言葉もゆっくりで発達検査では苦手なことは半年から1年遅れと言われてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
アニメや絵本のセリフが多いですか??どんな感じで言いますか?
親の言ってたことを言うとかはないですか??😳😳- 2月15日
-
🐟
よく見せていたのが前提なんですが、アニメやEテレのセリフが多いです。あとCMとか。
場所問わずいきなり始まります。娘はみいつけた!とトトロが最近が好きなんですが砂場で遊びながらサボさんのセリフとか出てきます。
親が言うことはその場で返ってくるパターンが多いですね。
何食べる?→何食べる?
眠くないの?→眠くないの?みたいな感じです。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました、ありがとうございます!😭
うちはアニメとか絵本とかのセリフとかではなくて、わたしの言ったことがすぐ出てきます😭
質問には答えますがそれ以外で、これは〜だったんだねーとか言ったらそれを全く同じで真似したりとかです!💦- 2月17日
-
🐟
エコラリアだと思いますが、あるあるだと思いますよ!
言葉を覚えようとする時に出るみたいです。コミュニケーション能力が上がれば自ずと無くなっていくと思いますよ!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうなのですかね、、、診断されましたか??
はじめてのママリ🔰
マネって1日どれくらいでますか?
はじめてのママリ🔰
一日中です。
場面場面で頭に浮かぶのかセリフや絵本の文を再現して話します。
診断されてないですが療育通いのグレーです。
はじめてのママリ🔰
頭に浮かんでいうの同じです!セリフは絵本とか動画とかですか?
すぐ真似はないですか???
療育に通う経緯教えてもらえますか?😭幼稚園は4月からですか?
はじめてのママリ🔰
すぐ真似とは例えばいらっしゃいませって店内入ったら店員が言ったのを真似してこどもがすぐにいらっしゃいませって言う感じですか?
エコラリアが↑みたいにすぐ真似するやつで遅延エコラリアがセリフや文を真似するやつですね。
遅延エコラリアとは言われてないけどセリフの再現があるとは指摘されてますね。
幼児検診でひっかかって何度か再検査になり公立の療育に紹介されました。
はじめてのママリ🔰
はい、そんな感じです!
だいたい私や夫が言ったことをすぐ真似するのが多くて
これ、〜じゃないかなぁって言ってたらすぐそれを真似したりとかです!
幼児検診とは3歳半検診とかですか??
はじめてのママリ🔰
健常の子でもたまにならあると思いますよ。
他に困り事がないなら様子見か相談してみるのもいいと思います!
はい!
はじめてのママリ🔰
たまにではなくて毎日は絶対あるので気になっていて😭
癇癪もあるし手も出るし不安感も強いしで気になっています。
4月頃3歳半検診あるのでそこで相談してみます!
療育行くと少しはマシになりましたか?
お子さんは真似以外は何もないですか?
はじめてのママリ🔰
毎日何度もあるならエコラリアかもしれないですね。
こんなこと言いたくはないですがマシになったとは全然思わないですね、むしろ3歳すぎてどんどん特性が増してます。
感覚過敏、聴覚過敏、姿勢の保持が難しい、多動、多弁、気持ちの切り替えが苦手などもあります。
現段階で診断とかはまだありませんが周りの子と比べて見てると明らかに違うなと思うことが多いです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですか…
1〜2歳はなんとも思わなかったけど3歳過ぎてあれ?って思うことが増えて行った感じですか?ママさん的にも違和感ありましたか??
聴覚過敏とかはどんな感じなことでなりますか?あ、うちの子も気持ちの切り替えが苦手です。今から出かけるよって言ってもこれしてから!!とか言ってちょっと遊ばないと怒ったり、、、そんな感じですか??