※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ズリバイとお座りができなくて、いろんなこと調べて涙出てきた大丈夫だと言ってください

ズリバイとお座りができなくて、いろんなこと調べて涙出てきた
大丈夫だと言ってください

コメント

deleted user

腰すわりは10ヶ月までに出来るかが一つの発達目安だと総合病院小児科の主治医に言われました!
なので自治体の多くで10ヶ月健診が実施されているのだと。
うちの子は9ヶ月半くらいでおすわりできました!
ズリバイは特に覚えてません。重要ではないですしね😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    12人産んだ有名助産師が、8ヶ月でお座りできないと、、みたいなと言ってて💦
    10ヶ月検診ありますね、それまでにできるかな、、

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8ヶ月でおすわり出来なかったけど特になんの問題もないです😋

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも少なからず発達は遅れてますよね、、低緊張の部類に入るのでしょうか?

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや別に遅れてないです😅その部類にも入らないです!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日は泣かずによく眠れそうです

    • 2月14日
もんちっち

上の子がズリバイできたの9ヶ月でしたからまだ大丈夫ですよ👌🏻
下の子ももうすぐ8ヶ月になりますが、体重いからかお座りはまだグラグラしちゃいますし、ズリバイもできませんよ!+ズリバイしなそうです!なんならお尻あげてズリバイすっ飛ばしてはいはいになっちゃいそうです😹
小学校上がるまで個人差ほんとに激しいのでぜーんぜん気にしなくて大丈夫ですよ!
うちは今、下の子が毎回離乳食一口くらいしか食べてくれないのが心配で、まじか…って思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    上のお子さん、歩き出しはどのくらいでしたか?
    上の子も遅かったですか、それよりも下の子が遅くショックで、、

    • 2月14日
  • もんちっち

    もんちっち

    2歳娘は1歳1ヶ月目前でやっと歩き始めました!
    娘のいとこが同い年なんですけどその子は1歳6ヶ月でやっと歩き始めたみたいですよ🚶!
    下の子って上の子見てるから成長早いって聞くからこそ、遅いと心配だし不安ですよね😿
    私も個人差あるって知ってても、成長に関して無駄に検索魔になっちゃいますもん😹

    • 2月14日