
認可外保育所の選び方について、距離や金額、給食の内容、広さ、特色、預かり日数、連絡帳の形式を考慮しています。Aは近くて安いが手書きの連絡帳で特色がなく、Bは遠くて高いがアプリ連絡で特色が多く、土曜日も預かり可能です。どちらを優先すべきか悩んでいます。
認可外保育所 選ぶ基準でみなさんの優先順位教えてください!
距離
金額
給食(園内調理or外部給食)
広さ
特色(リトミック、英語など)
預かり日数、曜日
連絡帳(アプリor手書き)
今悩んでいるところが
A近い、安い でも連絡帳は手書きで特色はなく、外部給食。土曜日預かりなし。
B遠い、Aより一万以上高い でもアプリ連絡で特色多め、三大アレルギー除去の園内調理で、勤務表提出が必要なので仕事の休みがバラバラでも土曜日も預かってもらえる
って感じで、
Aは悪くはないけど、Bのようなメリット?がなくて、
かと言ってBは距離や費用がAより劣る、、
自分の中の優先順位がわからず😞
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はですが
1.距離
2.時間
3.金額
4.自園給食かどうか
です!
広さとかはあんまり重視してなくて、あと1番は雰囲気ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
両方とも見学行かれましたか?
わたしが一番大事にしているのは
保育士の対応です!
対応してくれる先生はもちろん、
各クラスの担任の様子を見ます😊
その次に設備や環境ですね✨
-
ママリ
行きました!
保育士さんの対応はどちらも普通によさそうでした!
2歳までのところで、担任があるのかわからなかったです💦
Aはお散歩に連れて行っている先生たちはわからないですが残っている先生は年齢層も広くみなさん良さげでした!
Bは見渡してみなさんにあいさつしたら一名魂抜けた感じでお着替えさせてる人がいましたね…笑
設備はBのほうが新そうな、、、- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
2つとも2歳までですか??
あと、お昼寝布団はどうですか?
園での用意か持参か🤔- 2月14日
-
ママリ
両方とも2歳までです😞
お昼寝布団は両方ともコットで、
Aがゴムのついたカバーとバスタオル、Bがバスタオル2枚の用意で大した違いではないかな?って感じです!- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに違いはないですね!
下の方へのコメントで、
Bなら自転車、、とあったんですが
雨の日はとても大変です💦
料金も一万円以上高いとのことで
わたしならAにします🤔
給食はBが魅力的ですが、、
やっぱり安くて近いのはいいです✨- 2月14日
-
ママリ
週明けAに申し込みます♡
Bへの後ろ髪引かれまくりでしたが後押ししてもらえて助かりました😂- 2月15日

はじめてのママリ🔰
私ならBですかね!距離や主さんの就労状況にもよりますが🙌🏻
私も色々考えて認可外にしましたが、荷物や名前書くなどの手間が省けるところにしました!
-
ママリ
時短パートでAだと徒歩5分ちょっと、Bだと徒歩30分弱なので自転車(電動かな、、)購入必須です🚲
でも名前書いたりとかおむつが不要なのはBなんですー!!- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
わ〜すごい悩みますね😂😂
土曜預かりが恒常的に必要でなければAでもいい気がします、、、💭
私は荷物の少なさ、距離、職員の風通しの良さで決めました🙌🏻- 2月14日
-
ママリ
悩みますよね😩
土曜日預かりは正直、シフト制の仕事なので復帰の時に土曜日出られません(家族の協力があればたまになら出られます)って言うかどうかだけなので必須なわけではなくて💦
荷物は若干(コップあるので水筒不要、ペーパータオルだから手拭きタオル不要、お昼寝もコットにかけるのも、カバーではなくバスタオルでいい)Bが少ないです、遠いですが😖
大きく違うのは距離なのでAかなとも、おもってます、、- 2月14日

あくあ
子どもたちの様子や雰囲気
保育方針
園舎や園庭の広さ
給食
の順です。
私は車ですので距離は考えなかったのですが、徒歩や自転車でしたら2番目くらいに距離かもです😅
-
ママリ
通ってる子供達がどんな感じかは大事ですよね、普段の関わり方が知れると言うか!!
どちらも問題はなさそうでした、強いて言うならBのほうが楽しそ、、いや、、同じか、、、くらいで🧐
ありがとうございます!- 2月15日
ママリ
雰囲気はどちらも悪くなかったので、A3勝B1勝ですね🧐
参考になります!