※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

従姉妹の子供が動物園と水族館の動物の違いについて疑問を持っています。どう説明すれば納得してもらえるでしょうか。

従姉妹の子供(5歳)から
「なんで、動物園は木がたくさんある場所とかにあって水族館は海の近くなの?同じ生きてる動物なのにわけるの可哀想!」って言われました😅

「動物園の動物は森とかの自然に生きているから木がたくさんある場所で水族館の動物は海で生きてる動物だからかな?」って言ったら

「んー!!」って感じで納得されず(´ー`*)

他にもいい答え方ありますか?

コメント

ゆう

〇〇ちゃんは、水の中に住める?
と聞いてみたら、ハッと気付かないですかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハッ!って気づきますかね😄
    また、聞かれたら言ってみます😊

    • 2月14日
ママリ

私なら


もともと暮らしていたのと似ているところにしたほうが安心するからじゃないかなー?

〇〇も知っている場所にくらすのはドキドキしないけど

いきなり知らない場所で暮らすことになったら何ここ!ってドキドキしたり、怖くなったりしちゃわない?

だから、海に暮らす仲間は海の近く
木のあるところに暮らす仲間は木のたくさんある場所、なんじゃないかなー?と私は思うけど

〇〇はどう思う?


と答えるのと、最終的に相手に質問して委ねるのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!分かりやすいし納得しちゃいます👏

    また聞かれたら言ってみます😊

    • 2月14日