

Sapi
危なくない環境でお子さんも泣いたりしてなく多少の時間なら…ですかね🤔
うちは心配性なのもあり
キッチン、洗面所、玄関までは勝手に入れないようにゲートとかしてて
一応私が寝ちゃったり常に見てなくても危なくないようにはしてあります🙆♀️
仕事ではないですが、ちょっとやりたいことあったりで
数十分くらい違う部屋に行くことはありますよ💡 ̖́-
探されたりしたら行ったり
ちょっと待ってねーと声をかけたりはしてますが🙌

はじめてのママリ🔰
どんなに可愛くても四六時中一緒だと心が折れそうになりますよね😭とてもわかります😭
私は自分が心配性なこともあり、長時間別部屋にいさせるのは気になってしまうので、1人になりたい時はキッチンにこもります😭
危なくないように時々気をつけつつも、キッチンの中で物理的な距離をとり心を回復させてます😭

はじめてのママリ🔰
ありますあります!
リビングでテレビ見させて私は寝室で横になってた時もありましたよ!
勝手に外に出ないとか危ないものに触らないとか、そういうの心配がない性格のお子さんでしたら大丈夫だと思います!^ ^
コメント