※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てが辛く、子供といる時間が苦痛に感じています。別の部屋に一人にさせることは許されるでしょうか。育児と在宅ワークを両立しており、保育園に預けられない事情があります。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。

子育てがしんどいです
子供といる時間が地獄のように感じ、苦痛です

同じ家にいたら、別の部屋に1人にさせておいてもいいでしょうか?
在宅ワークしながら育児してます
保育園等は入れられない事情があるので、預ければいいのでは?などの返信は不要です。

同じような方が居ましたら、意見等聞きたいです

コメント

Sapi

危なくない環境でお子さんも泣いたりしてなく多少の時間なら…ですかね🤔

うちは心配性なのもあり
キッチン、洗面所、玄関までは勝手に入れないようにゲートとかしてて
一応私が寝ちゃったり常に見てなくても危なくないようにはしてあります🙆‍♀️

仕事ではないですが、ちょっとやりたいことあったりで
数十分くらい違う部屋に行くことはありますよ💡 ̖́-
探されたりしたら行ったり
ちょっと待ってねーと声をかけたりはしてますが🙌

はじめてのママリ🔰

どんなに可愛くても四六時中一緒だと心が折れそうになりますよね😭とてもわかります😭
私は自分が心配性なこともあり、長時間別部屋にいさせるのは気になってしまうので、1人になりたい時はキッチンにこもります😭
危なくないように時々気をつけつつも、キッチンの中で物理的な距離をとり心を回復させてます😭

はじめてのママリ🔰

ありますあります!

リビングでテレビ見させて私は寝室で横になってた時もありましたよ!
勝手に外に出ないとか危ないものに触らないとか、そういうの心配がない性格のお子さんでしたら大丈夫だと思います!^ ^