※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子どもが模倣や発語が少なく、言語理解に不安があります。どうしたら良いでしょうか。

一歳なりたてなんですがまだ模倣がバイバイしかありません‥
発語も指差しもまだで他の模倣は何度教えてもやってくれません
ちょうだいと言っても極々稀にくれるくらいでほぼくれず、チラ見して終わりか無視されます
いろいろ不安な点は多いですが言語理解が乏しく発達が不安です‥

コメント

みさ

バイバイできたら十分かと!
うちの子は長男も次男もバイバイやパチパチ、指差しなど1歳2ヶ月ごろでしたよ!
長女だけ9ヶ月でできてましたが…
男の子はそんなものかと!

はじめてのママリ🔰 

私の子もなりたての時は同じような感じでした!
ただ、一歳なってから数日経っていくと急に模倣を色々とし始めたり、指差しも少しずつしてきました!
ただ、発語はないです。
あと言語理解もしてるのかなあ?って感じですし
名前を呼んでも振り向く時の方が少なく、わんわんとか他の名前を呼ぶと必ず振り向くぐらいです😅

なる

うちはバイバイできたの1歳5ヶ月です!
指差しもそのくらいでした!
1歳でできるなら早い方かと!