※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーママ🔰
家事・料理

一歳半の子どもが食べ物の好き嫌いが激しく、昼食で残したものを夜に出しても良いか知りたいです。また、海苔を巻いたご飯は食べるが、海苔の食べ過ぎは良くないか気になります。

一歳半のご飯について
1️⃣最近好き嫌いが激しくて、食べれるのに食べない日もあるし大変です。
お昼ご飯に出した物を半分以上残されて、このまま全部捨てるの勿体無いな〜と思うんですけど、
お昼ご飯に残した物を夜ご飯に出すのはダメですか?

2️⃣白いご飯が嫌みたいで海苔を巻いてなら食べます。
海苔の食べ過ぎは良くないとかありますか?

コメント

ちずちず

我が子もその時その時で食べる量違って ぇ?もぉ終わり?ってなったりします💦
口をつけてないものは夜に回したりしてますが1回でもスプーンでつついたりしたのは捨ててます🥲
我が子も白ごはんあんまり食べないので 海苔で巻いたり胡麻かけたり ふりかけ 大根葉の炒めたのをかけたりして食べさせてます!
海苔以外も試したらいいかもです😃

amo3

あるあるですねー
もうほんと気まぐれで困りますよね😇
あ、3歳過ぎてもそんなです😇😇笑

口(スプーン)を全くつけてない物、触ってない物は取っておきますが、少しでも触れていたら捨ててます。

海苔はお子さんのお腹の調子次第かなと思います。食物繊維豊富みたいですし、下痢や便秘になるようなら気をつけた方が良いかなと🤔
うちも海苔大好きですが、ある程度で止めさせてます。

毎日お疲れ様です☕

ママリん

うちもそんな感じです💦
少しでも口つけたスプーンとかが触れたものは捨ててます💦

ご飯食べない→パンケーキ(とか納豆ご飯とか)出す→食べる→食べなかったご飯を試しに渡すと食べる
とかでわけわかんないです😂

ご飯にはふりかけとかベビー用の混ぜるのり(韓国のりみたいな)とか小さいおにぎりにして食べさせてます。