※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーり
家事・料理

ハンドメイドでお着替え袋を作る際、2枚の布を使うメリットについて教えてください。見た目や縫いやすさなど、理由を知りたいです。

ハンドメイド得意な方🙌教えていただきたいのですが、入園準備でお着替え袋を作ろうと思います!巾着タイプです。
ネットで作り方調べると、2枚の布を縫い合わせているのがほとんどでした。
タテヨコない布の柄だったら、一枚の大きい布で作る方が手間がかからないかなと思ったのですが…

2枚で作るメリットってなんですか?見た目?布自体が小さくなるので縫いやすい…とかですかね??

コメント

ぷく

得意ではないのですが💦去年作った時に色々調べました!
底の部分の補強が目的ですかね。あとはデザインとか…🤔
キルトですかね?お着替え袋だったらそんなに重いもの入れないかと思うので、1枚布でも大丈夫そうかなとは思います🤔

  • りーり

    りーり

    回答ありがとうございます!
    なるほど!補強目的もあるんですね🤔オックス布で作る予定でした🙌
    ハンドメイド楽しいですが、初心者すぎてちょっとした疑問がたくさん出てきます🤣笑
    参考になりましたー!ありがとうございました😊

    • 2月14日