
【自然排出後(中)の妊娠組織遺残について】1/15に稽留流産と診断され、1…
【自然排出後(中)の妊娠組織遺残について】
1/15に稽留流産と診断され、1週間後に手術を予定していたものの、術前のエコーで自然排出傾向にあるため、そのまま排出を待つことになりました。
その間子宮収縮剤を飲みましたが、昨日まで出血が止まらず、基礎体温も上がったり下がったりで落ち着かなかっため昨日受診したところ、子宮内に1.2センチほどの妊娠組織の遺残が確認されました。
今後は14日間プラノバールを飲み強制的に生理を起こし、経血とともに組織が排出されることを期待するが、もし排出されない場合手術だそうです。
あと少しというところまできているので、極力手術は避けたいです…
もし同じような経過を辿った方、体験談をお聞かせ願えると幸いです。
- しのあおママ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント