

はじめてのママリ🔰
安くなる事はあります!が
契約書作成前に伝えないと
無理なので
重要事項説明前に伝える必要が
あります。

ゆき
予算が、、、、と渋ってたら、仲介手数料を安くしてくれました!笑笑

はじめてのママリ🔰
長く入居者がないとかだと下げられることあります!
築年数いってても人気なところだとなかなか下げるのは難しいかもです💦
仲介手数料はお願いしやすいです!
あとは礼金があればそこをお願いするかな…?
金額の紙の欄指差して「ここってもう少しどうにかなりませんか?💦」みたいに聞きます😂

はじめてのママリ🔰
そのまま伝えてみては?もう少し安くならないか…
私の時は先に仲介業者から今月内に決めてくれたら家賃毎月-3000円と言われ、決めましたよ😊田舎なので元々安い物件だったのでラッキーでした✌️
コメント