![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
趣味を持ちたいが、子育てで心の余裕がなく、ママリが趣味になっています。同じような方や新しい趣味を持った方はいらっしゃいますか。
趣味作りたいけどそんな心の余裕がないです。隙間時間に出来る事が無さそうなので、最早ママリが趣味です😭同じ方いますか?もしくは最近趣味作った方教えて欲しいです。
子供が寝た後にする趣味とか憧れますが、日中はラッコ抱きじゃないと寝ない、夜は22時から早速1〜2時間おきに起きるので、日中も夜も子が寝たら寝るに徹するか、すぐ対応できるようにスマホしかないです…いつも泣いて起きるので…
ポッドキャスト?ワイヤレスイヤホンは無いので、テレビやYouTube見る時も音を出さないと行けないので、ラッコ抱きしながらは見れず…
子が起きてる時に観ようと思えば観れますが、テレビに興味を示して、テレビ台に掴まり立ちして至近距離でテレビを見ようとするので、なるべく子が起きてる時はテレビを消して触れ合い遊びか絵本かおもちゃしてます。1人で遊べていたらママリ…
なんかママリでも別にいいんですけど、先の未来、振り返った時にこんなんでいいのかってなります😭スマホしかしてなかったなんて悲しすぎます…
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も昔は色々趣味ありましたが、子供生まれてからは何にもないです😭
裁縫とかもやってみましたが、手芸店に行くのが大変で挫折、
料理も後追い酷く断念、子供が寝た後はネトフリかスマホです、、、笑
1人遊び中はママリひたすら見てます。同じです。😂
無理に始めなくても良いと思いますよ?
嫌でも子供って手が離れていきますし、そこからまた見つけるのもありです😌
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
うちも趣味はまだまだできません…
途中で中断されることのほうがストレスで、手を出せないですね😂
ワイヤレスイヤホンおすすめですよ!!300COINSで1500円くらいで売ってますし、ゲットして世界が変わりました🥳✨
自分の好きな音楽を聴きながら一緒に遊ぶだけで、かなりストレス半減します。
私は片耳だけイヤホンして子どもの対応してます🎶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日々の育児家事で、隙間に何かしようとしても、子供がいたら泣いたりで難しいですよね。後々振り返ったらって、わたしもなりました。
私自身、YouTube以外の趣味を作ろうと、この間より子供と図書館へベビーカーで行って、本を借りて読んでみています。100均で毛糸とかぎ針をかって、かぎ針の編み物にもチャレンジしています。
どちらかが自分自身に合っていれば良いのですが、今のところかぎ針が危ういですね。(^^;
コメント