※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリ
妊娠・出産

NIPTを受けるか悩んでいる29歳の女性です。検査内容として、染色体異常や微小欠失について考えていますが、費用が高くて戸惑っています。皆さんはどのように判断しますか。

NIPT受けるか悩んでいます

29歳夫婦で8wです。
今、考えているのは
①13,18,21番染色体の異常
②性染色体の異常
③22q11.2の微小欠失(ティージョージ?)
です
合計で約18万で高くて戸惑っています。

みなさんなら受けますか?
それとも①と②とかに絞って受けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも受けました。
2人目は21番染色体だけ受けました。
お金高いし出生の確率見て決めました。

はじめてのママリ🔰

①しか選択肢がなかったので①のみ受けました✨28歳の時でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました💦
    ですが選択肢を知ってしまったなら全て受けます。
    心配性な性格なので後から受ければ良かったと妊婦生活送ることになりそうなので🥹
    陽性になった場合の羊水検査込みの金額ですか?
    それであればそこまで高くないのかなと思いました✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

当時30歳31歳夫婦でした!
年齢的に認可のNIPT施設は紹介してもらえなかったので、認可外のヒロクリニックというところで全染色体を調べるコースにしました!
確か25万でした💦
高かったですが全部問題ない事がわかってその後の妊娠期間や出生後も少なからず安心感には繋がりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、妊娠何週で検査されましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠14週でしました!
    妊娠に気付くのが遅くて10週くらいだったので💦
    発覚してから1ヶ月間で色々な情報を調べたり知って、そのタイミングで受けたかんじでした!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

28歳と31歳です
NIPT受けました🪽🙂

のん

私は①のオスカー検査のみしました。確か4万くらいでした。

それを受けて異常の確率が高ければ羊水検査に…という予定でした。

はじめてのママリ🔰

29歳で主人は32歳
体外受精です🧚
NIPT受けてません!