
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは毎回エコーありましたよ〜
自腹になるんですかね、、、?

ママにゃん
超音波ってスクリーニングではないですか?
都内です!20週の時に、通常の健診用と超音波の補助券使いましたよ!

ママリ🔰
病院によって、エコー券がある時しかしないorエコー券がない時は自費orエコー券がなくても手出しなし(東京だと少なさそうなイメージです💦)と色々パターンありました!
うちはエコー含む券が4枚、随時エコー券が4枚の計8回分です!

はじめてのママリ🔰
国の補助?が何かがエコーは毎回ではなく何回かに1回しかついてないみたいです。
なので規定通りの自治体だと補助券は足りないみたいです。
あとは病院がサービスでエコーしてくれるか、自費でエコーしてくれるかになります。

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます🙇♀️
自治体や病院によって違うようなので次回産院で聞いてみようと思います🙇♀️!
自費だったらやだな〜🥹🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
補助券もその分沢山ありましたか?💦
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は必ず1診察1枚使う補助券とあとは自由に使える補助券
の2種類しかなかったです!
エコー検査用とかはなかったです💧
都内じゃないです!