
今小2以上の方!3月にある小学校の懇談会and役員選出は参加率どのくらいでしたか?
今小2以上の方!
3月にある小学校の懇談会and役員選出は参加率どのくらいでしたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

あひるまま
今小4です。
3月に懇談会あるんですね∑(゚Д゚)
役員に関しては、執行部以外何も決まってないです💦

🌈Hauʻoli 🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚
うちの子の学校は役員選出はクジなので関係なくて、懇談会は毎年5分の1ぐらいの参加率です👀
私自身も懇談会は行ったり行かなかったりです💡
-
はじめてのママリ🔰
うちは立候補からの決まらなかったらクジです⭐️
少ないんですね、ありがとうございます😀- 2月13日

晴日ママ
うちのところ3月にはないです!
毎年4月でしたが
それも今年度から役員がありません笑
-
はじめてのママリ🔰
えっ‼︎羨ましい😇
ありがとうございます⭐️- 2月13日
-
晴日ママ
なんかボランティア制になったらしいです!
長男が1年の時だけあって
4月に決めるのですが
懇談の時に
委員長から決めるとママ友に聞いてたので不参加でした!笑
委員長とか無理なので🙂↔️- 2月13日

退会ユーザー
役員選出は2月に候補が全校で挙がって候補者に教頭から電話きます😂
大した仕事ないので前任者がだいたい引き続きやり、どうしても卒業で空いた枠だけやる人がいなければやるってアンケートに答えた人に教頭が電話してきます😂
懇談会は25人くらいのクラスで4人くらい…4月から変更になることを校長が説明してくれる動画を見て次の学年に向けての話をじっくり聞けるので参加してよかったです。
-
はじめてのママリ🔰
教頭から🫢
学校によってほんと違うんですねえ。
ありがとうございます😊- 2月13日
はじめてのママリ🔰
いつ決まるんでしょうね🤔
ありがとうございます😊