
東大阪での子育てに関する良い点や市のサポート、メリット・デメリットについて教えてください。
東大阪で子育てしている方に質問です❕
東大阪で子育てしていてこれはよかったななど
市から何かサポートなど
環境面なんでもいいので
子育てへのメリット、デメリットがあれば
それも知りたいです🧐❣️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はるか
実家が徒歩圏内
近鉄とJR両方利用可能
高速も便利
近畿道や阪神高速まで車で5分
です!
昔に比べて結構治安が良くなってる(地主です)

はじめてのママリ🔰
東大阪市の医療費は0歳から高校三年生になる年の3月31日まで同病院月2回まで500円で月3回以降は0円です。
薬などは無料です。
入院も月2回まで500円なので2日以上入院した場合でも1000円だけでした。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❤️- 2月15日
はじめてのママリ🔰
交通面はなんの不自由もなさそうですね✨
夫の地元が東大阪で帰る事になるかもしれないので😂❕
今住んでる私の地元は病院など
小学生までは受診も薬も入院も無料で、小学生から受診一回500円
薬、入院は無料なのですが
東大阪はどうゆう感じか分かりますか?
はるか
東大阪の場合は、
0歳児から受診一回500円です〜
HPみたら書いてあります