![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月丸々取ってもらいました!家事全部と、母乳以外の育児全部お願いしました!のんびりできて最高でした😂💕
夜間も夫が先に起きておむつ替え、私が授乳、その後夫が寝かしつけの流れで、本当に授乳以外しなかったです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは育休取ってもらってませんが、取ってもらうなら新生児期の1ヶ月丸々の方がいいと思います。慣れない育児+赤ちゃん寝てくれないと本当にヘトヘトなので💦
1ヶ月過ぎたら大体育児ルーティン出来てきて、逆に夫いたら邪魔だなーと思うことも出てきます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丸々1ヶ月でした。
1ヶ月の間に夫も同じレベルで育児できるように一緒に、あーでもないこーでもないと動線や寝かしつけなど色々試行錯誤しました。
その後なんでも頼めてすごく楽ですよ😊
ケンカは多少はあるかもしれないですが、先に産後のメンタルはジェットコースターだから…と説明しておきました!笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは1年取る予定です😅夫にイライラしないか心配ですね😅😆里帰りしないので1ヶ月丸々いてくれたら助かるかなと思います☺️周りは1ヶ月が多いですよ!
コメント