※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ1歳になる娘が口を閉じて「んっく」としゃべることが多く、これは普通のことなのでしょうか。喃語は出ていますが、気になります。

もうすぐ1歳になる娘のひとりごとがとっても多いです。
しかも口を閉じて「んっく、んっく」としゃべっていることが多いので、それも少し気になっています。

喃語も「んまんま」「ぱぱぱ」「ぶんぶんぶん」など普通に出ますが、口を閉じてしゃべり続けるのは普通のことでしょうか…?💦
鼻の奥で声が響くのを楽しんでいるだけとかなら良いのですが😭

コメント

ママリ

娘も「んっく、んっく」すごい言います!
怒る時とかも口を閉じたまま声を発してます。

私があまり口を開けないからなのかなーと思っていました🤔
おそらく声の出し方は誰かのを見て練習するので😣

  • ママリ

    ママリ


    わぁ、同じ方がいてすっっっごく嬉しいです😭✨
    ママリさんの娘さんは怒るときもお口閉じる派なんですね!
    うちの子はひとりで遊んでるときとかによく言ってます。
    「こっこっこっ」みたいに聞こえたりもするので、私や夫からニワトリさんと呼ばれることもあります🐓

    まねっこかぁ…
    私はわりとおしゃべりなので(笑)、一体どうやって学んだのか(´°‐°`)
    独学…???

    • 2月12日