※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

しまじろうとはなちゃんの人形があります。下の子(女の子)を妊娠中、…

しまじろうとはなちゃんの人形があります。
下の子(女の子)を妊娠中、上の子(男の子)がお腹にお人形を入れる素振りがありました。お腹が出ているしお腹に人がいるのが分かっているのか真似しているんだなと思いました。生まれてからはそのようなことはなくなりました。
最近上の子は3歳過ぎになりまたはなちゃんの人形を寝る前などに取ってきて布団へ入れて「お布団かけてあげた」と言ったり、寝かせているはなちゃんへ「お茶飲んでくるから待っててね」と話しかけたり、最近は特に毎日私と自分の間にはなちゃんを抱いて寝ます😅
ちなみに下の子はベビー布団で寝ているので私の隣にはいます。
妹が実際隣にいるのにと思いますが、妹のことも気には掛けてくれ泣いてたりすると教えてくれたりミルクあげようとしたりしてくれます。

なんか気持ち寂しいのでしょうか?
上の子優先しているつもりですがやっぱり寂しいのかな😢

コメント

ママリ

ママが赤ちゃんのお世話してるのる見てて、お世話のマネしてるだけじゃないですか?😊

うちも2〜3歳のときごっこ遊びブームでしたよ!

  • ママリ

    ママリ

    お世話のマネしてるんですかね😅
    女の子のイメージで、男の子育ててる人からママ友いないから聞かないので😅💦やるんだなって思いました💦

    • 1時間前