![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学校のPTA決め最終学年で代表とかになったら卒業式で保護者代表で喋らな…
学校のPTA決め
最終学年で代表とかになったら卒業式で保護者代表で喋らなきゃ行けなくなる…??
それだけはぜっっったいに、避けたい😐
それなら、今のうちにPTAやっておくべきだよね…??
下っ端でいられるうちに。
誰か、仲良いママさん一緒にやらないかなー😂
誘ったら迷惑かなぁ😂💦
- しろくま
コメント
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
会長だったら挨拶とかあると思います。°(°´꒳`°)°。
低学年の内にやっといた方がいいかもしれないですねΣ(・ᗝ・๑)
私は3年学年部でした( ˟꒳˟ ) ՞ ՞
しろくま
ですよね😱確実に避けるためには今のうちにやっておくしかないですよね💦💦
次低学年ではないですが…😓
ちょっと先輩ママさんから情報収集して決めようと思います!!
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ですね(´⊙_⊙٥) Òûw..😰
競争率が激しいかもしれませんが(っ_<。)✷≈՞๑
しろくま
なるほど💦💦
同じ考えの人が多くいるかもしれないんですね😰
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ですね(৹˃ᗝ˂৹)…꜆꜄꜆꜄꜆
学校によっては本部に入らなかったら役員免除にはならなくて永遠に何かの役員をしなきゃいけないとかもあります(。>Д<。)
私がそれでした(|||꒪꒫꒪)‼️‼️
しろくま
ななななんとー💦そんな事もあるんですね💦💦
確かに学校からのプリント見ると、免除の条件が「ん…??」ってなる部分ありました😱
他のママさんから話を聞いてよーーーく考えて決めます!!💦