![mi ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
上の子ひどくて今でもすごいです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も4ヶ月頃から指しゃぶってます💦
特に眠い時しゃぶって寝ます。
調べるとこの時期の指しゃぶりは自然なことで止めなくていいって書いてありますが癖付きそうで嫌だなぁと思って悩んでいます😔
-
mi ~
わたしもすごい悩んでます。
いつになったらやめてくれるんかなーって常に思ってます。- 6時間前
-
ママリ
最近は自分が見ている時は気を逸らしたりして指外しています。寝る時も近くに居れる時は手繋いで落ち着かせて指しゃぶりなしで寝かせたり…
効果があるのかわかりませんし、指しゃぶりも成長に大事な過程かなと思うと悩ましいです😔- 5時間前
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
その時期のおしゃぶりは、ひどいとかないですよ!
自然なことなので大丈夫です😊
-
mi ~
自然にやめていけますか?
- 6時間前
-
ぐーみ
9歳、6歳、4歳の子がいますが、
1歳半健診で指しゃぶりしてると、歯医者さんに歯並びに影響出るからやめさせて。って言われます。
一番上は指摘されて、数ヶ月かけてやめさせましたが、今のところ歯並びの影響はありません。
真ん中は忘れてしまったんですが、指しゃぶりに困ったことがないので、自然とやめたんだと思います。
3番目は寝るときだけ4歳までしてたんですが、勝手にやめました。- 5時間前
-
mi ~
上の子はどのようにやめさせたんですか?
何か方法有れば教えて頂きたいです。- 4時間前
コメント