
生後2ヶ月の男の子が、ミルクの飲む量が減り、寝る時間が短くなっています。おしっことうんちは問題なく、機嫌も良いですが、心配です。どうすれば良いでしょうか。
生後2ヶ月0日 男の子です。
ずっと150mlくらいミルクは飲んでたんですが
ここ数日は90mlくらい飲んだら寝てしまって
その分、起きる感覚も短くなってます…
おしっこもうんちも特に問題なく、
機嫌も良いのですが…
飲む量がいきなり半分近くに減ったので
心配なのと、その分の起きる感覚が短くなって
寝不足になってきたのでどうしたら良いか
アドバイスください🙇🏻♀️
たまに20-30分置いたら
残りのミルクも完飲してくれたりします!
- しゅうママ(生後4ヶ月)
コメント

ふぅさん
男の子そうですよねー。
うちも同じような感じでした!
1ヶ月とか2ヶ月だからそんなもんか、と諦めて起きたら残りあげたりでしたよ!

とんとん🐣
哺乳瓶が母乳実感でしたら、乳首のサイズをサイズアップされましたか?
生後1ヶ月目安でSS→Sにサイズアップです🍼
また、鼻づまりはありませんか?
うちの子は鼻詰まりで授乳中苦しそうで、お風呂上がりと朝の寝起きに鼻水吸引してよくなってきました😊
-
しゅうママ
乳首のサイズアップしてないです💦
次のミルク🍼のときに試してみます‼️‼️
特に鼻詰まりは気にならないですが、
ただ息苦しそうにするときもあります!
あとは反り返りが激しくて困ってます💦- 2月12日
-
とんとん🐣
横抱きでそり返りが強くて、縦抱きなら落ち着く感じなら、鼻が苦しいからかもしれません。
新生児訪問にいらした保健師さんには、縦抱きでいいって言われましたよ😊
Instagramのあやこ先生、からだの発達などについて発信されててわかりやすいのでおすすめです◎- 2月12日
-
しゅうママ
あ、まさしく縦抱きのほうが反り返りが少ないので鼻が苦しいのかもしれないです。。ただ鼻水は気にならないんですよね…💦
インスタのあやこ先生!覚えました!!参考にします!!- 2月12日
-
とんとん🐣
この時期の赤ちゃんは口呼吸がうまくできないので、鼻水は前に出にくいんですよ😷
鼻水吸引もコツがいるので、動画とかでみるとわかりやすいですよ◎- 2月12日
-
しゅうママ
鼻水吸引も持ってないので調べてみます😭😭
- 2月12日
-
とんとん🐣
ピジョンのシュポット電動タイプ使っていますが、しっかり吸えて便利ですよ😊- 2月12日
-
しゅうママ
早速、西松屋に見てきます!笑
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
30分したら飲んでくれるなら、もう少し時間を空けてからミルクあげてはどうでしょうか?
-
しゅうママ
そうしたいのですが、泣きじゃくってグズグズでミルク欲しがるのであげてしまいます😭それで全部飲みきるときもあるから飲ませてみないと分からない一か八かです😂😱
- 2月13日
しゅうママ
何か原因があるとかじゃないなら安心ですが…
毎回ミルク🍼を捨てるのも勿体なくて。
だからといって少なくしたら追加、追加で飲むし😂
えぇー!って感じです😭😭
ふぅさん
わー、そうそう!
飲むなら飲めよって🤣
なんなら適量飲んだのにまだよこせって言う時もあってホントよく分からない🤣
捨てるの勿体ないから1時間以内とかなら残ったのつっこんでました!!
しゅうママ
私もです😭2時間以内なら大丈夫って書いてたので💦
いきなり飲まなくなったからびっくりです😂勘弁してよ〜ってなります!笑
ふぅさん
衛生的にーって言う方も結構いますからあんま大々的に言えないですけどね☺️笑
しゅうママ
さすがにずっとは置きませんが…
そこまで考えたら身が持たないです🫣
ふぅさん
ほんとほんと!笑
こっちもゴロゴロしてたい_(:3」∠)_笑
しゅうママ
同じようなママさん居て良かったです☺️