
1人目の妊活で病院に行き問題なしでしたが、2人目を早く欲しい場合、すぐに病院に行くべきでしょうか。
【2人目妊活】
1人目のときは自己流タイミング(排卵検査薬やおりものの性状など)で妊活してましたが半年授からず、病院へ行きました。
一通り検査して夫婦とも大きな問題はなく。
一応卵管造影もやっておこうかということでやって、次の周期に妊娠しました。
卵管造影後のゴールデンタイムだったからなのか、もしかしたら造影めちゃくちゃ痛かったので少し詰まってたのが取れたのか、たまたま妊娠できたのかはわかりません🥲
1人目が1歳超えたので2人目妊活し始めたのですが、早く欲しい場合はすぐ病院行ったほうがいいのでしょうか?
前回の検査で問題なしでも、どこか悪くなっている可能性はありますよね?
みなさんなら、2人目すぐ欲しければ自己流で様子見はせず、すぐ病院行きますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一人目は自己流で1回で授かりましたが
2人目は早く欲しくて(産む時期的にも)通院しました!
ですが半年かかって一旦休憩したタイミングで来てくれました🕊️

ママリ
1人目が自然妊娠、早くに2人目が欲しかったので去年6月から妊活を開始し、1回だけタイミングして2回目以降は人工授精でした!
人工授精4回で授かれなかったので4月に体外受精予定です✊🏻
体外受精に伴い、色々調べましたが、造影後は妊娠しやすいと私も聴いた事があります🤔
不妊の原因を特定するための初めの検査で特に問題がなくても、卵管が詰まりやすかったりピックアップ障害を持っていたりする事もあるので、早めに専門家にお願いするのは良いかもしれませんね!
私のようにできるできると思ってたら人工授精でもできないイレギュラーがあったので、早め早めがお勧めです🥹
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
早めの通院だったのですね👀
人工授精も4回したのですね!
1人目妊娠できたときは卵管造影したおかげなんじゃないかなーと思ってて、詰まりやすかったら今回も自己タイミングだけじゃ難しいかなーとか考えたり💦
ちなみに、2回目以降人工授精にしたのは自分で希望したらしてもらえたのですか?それともお医者さんからやってみようと提案があったのでしょうか?
もしよろしければ教えていただきたいです🙇🏻♀️- 2月12日
-
ママリ
人工授精にした理由は、私も旦那もお互いを男女として見れずで🤣💦
最初は旦那EDでシリンジしたいですって相談しに行きました!
でも、保険もきくから人工授精を提案されてという流れでした✊🏻
うちの場合ですが、旦那が付き合う前から夜の営みは基本的にできないと思うと言われていたので、1人目は旦那からすると頑張ってたんだと思い、お互いの気が楽になるので自然妊娠は早めに選択肢から消去してました🤔!- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
そのような理由からだったのですね!
早めに子ども欲しいので、自己タイミングで難しいなら早めにステップアップしたいけど適応がないとダメなのかなーと考えていたところです💦
お互いの気持ちが楽になるのは嬉しいですね👏
私もとりあえずは早めに病院行ってみようと思います!
ありがとうございました✨- 2月13日

トモヨ
すぐに欲しいなら早めに病院受診しますが、預け先とか基礎体温とか色々準備してから病院受診しますね🤔🤔
病院に通わず2人目は1周期目に授かりました🙆♀️
2人目は半年妊活して授からなければ不妊と聞いた事あります👀
-
トモヨ
1人目3人目も病院には通ってませんが、男性不妊でシリンジ法で妊活していました✋
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
授け先問題ありますよね💦
子供と一緒に寝てるから基礎体温もしっかり測れておらず🥲
早めには欲しいので、病院行けるタイミングで行ってみようと思います!
2人目以降は半年妊活で不妊になるのですね、それは早め早めの行動が良さそう🤔- 2月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありごとうございます!
早めに通院したのですね😳
私も早めに欲しいし年齢も考えなきゃなので病院行こうかなと思います!
一旦休憩したタイミングで来てくれるのあるあるですよね✨