※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

リングスリング使われている方おすすめを教えてください🙇🏼‍♀️

リングスリング使われている方
おすすめを教えてください🙇🏼‍♀️

コメント

しましま

ディディモスです
3ヶ月くらいになったらエルゴみたいなの買い足そうと思っていたけれど、スリングあれば十分と買い足さなかったくらい気に入って使っていました。

抱っこ卒業後はハンモックとして使ったり、本当に買って良かったです。

  • ママリ

    ママリ

    初耳でした!調べてみます☺️

    購入にあたった決め手などありますか?

    • 2月12日
  • しましま

    しましま

    ベビーウェアリングに興味を持って、まず手軽に始められるさらし抱っこを始めつつベビーラップやリングスリングについて調べていました
    調べている中で布の綺麗さと丈夫さ、大きな子供でも抱っこできる、抱っこを卒業してもハンモックなどとして使える等に魅力を感じて選びました。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    ハンモックとても楽しそうですね!
    こちらは、横抱きでスリングの中に入れるとかはできないのでしょうか?YouTubeとホームページを一通り見たのですが見当たらなくて、、

    • 2月12日
しましま

横抱きも出来ることはできますし
したことはあります。
ディディモスとしては安全に新生児から抱っこできるコアラ抱きを推奨していますね。
確かに新生児から抱っこできて、テール部分を枕にしてしっかり安定して、両手も離せるので一番コアラ抱きが使いましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます!
    色々みていたら、ベビーラップとも迷ってきたのですが、リングスリングにした理由を教えていただけたら嬉しいです🥲

    • 2月13日
  • しましま

    しましま

    自分染めたさらしでベビーラップの巻き方を色々できていたことが一点です。
    長さを変えて何本かさらしを切ったので、それでラップっぽく楽しめていてある程度満足していました。

    家族でアウトドアを楽しんでいたので、足場の悪い屋外で巻き直すこともありました。
    長さもあるラップだと地面についてしまったりするのが気にかかり、その点リングスリングは地面についたり等気にせず気軽に使えるのが良かったです。


    特に2人目の時は上の子の相手をしつつ短時間で赤ちゃんを抱っこできるのはリングスリングの方だと感じました。


    ラップに単品で売っているリングを組み合わせて使ったりすることもできますよ。

    迷いますよね、凄くわかります。
    私もリングスリングの方にしてからも、しばらくラップも欲しかったです。

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    ご自身で染められたのすごく素敵ですね🥹✨
    さらしは普通に売られているものでいいのでしょうか?

    それぞれ良さがありますよね…
    ブランド自体はディディモスで決めようと思います!

    • 2月14日
  • しましま

    しましま

    さらしは普通に市販されているものを使いましたよ。

    スリングのリングも単体で売られていて、それを使ったり、結んだりで、簡易に風呂敷やストールも抱っこに使ったりして私は色々楽しみました。

    気に入るものが見つかるといいですね。
    色に柄に素材に迷うこといっぱいで💦💦

    • 2月14日