![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Sea🫥🫥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sea🫥🫥
そんなのあるんだ!うちは食べれたらおかわりしたいひとはおかわりしにいけます!
残した場合はおかわりなし!
勉強の出来が良かった人に優先カードは…なんかやだな…🥲🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書いてあるのはお子さんから聞いてるお話ですかね?
実際のルールがどうなってるのか気になる所ですが何にせよ勉強出来る子だけが得するシステムなのはどうかなと思いました。
勉強の出来が良かっただけではなくて何かを頑張ってたとか先生が全員をみてくれて多くの子にわたるとか月に1人1回行く様にしてるとかならまだいいのですが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おかしいかと🤔
うちは、おかわりしたい人挙手制で、多数の場合はジャンケンです。
あと、何かしら頑張った子には、宿題(日記)パス券がうちは配布されます。使いたいタイミングは自分で選ぶみたいで、習い事で帰りが遅くなった日とか、そういうときにパス券使ってます
コメント