※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生の筆箱について、シンプルな無地のものを選ぶ方針ですが、友達がキャラクター物を買ったことで娘が影響を受けそうです。このまま無地の筆箱を購入しても良いでしょうか。

一年生の筆箱についてどう思われますか?

先日説明会で筆箱はシンプルな物でお願いします、と口頭でもお話があり、資料にもそう書いてます。(写真あります)

私の認識ではシンプル=無地か、あってもワンポイント程度だと思っていたのですが、今日朝保育園へ送ったら仲良しのお友達が昨日小学校になったら使うすみっコの筆箱買ったんだー!と。
キャラ物は好ましくないと思って、娘にもキャラクターとか柄がついてない物で色だけ選ぼう!と無地のものに決めていました。

キャラクターがダメとは確かに言われていませんが、シンプルな物をと思っていて娘とも無地の物で決めていたのにお友達のキャラ物を買ったというのを聞いたら娘もキャラクターがいい!となりそうです。

このまま無地の決めていた物を買うのでいいですよね、、?

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

私も特に指定されませんでしたが無地のものを買いました!
無地の方が安全というか、かなぁと思います😊💦

  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    下の画像は私の中ではシンプルじゃないです💦

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

ちなみこれはシンプルになりますか?娘もこれいい!と言っていたのですが却下しました🥹

ママリ

私は写真の物だったらシンプルとみなして購入します😊

ママリ

うちの学校はキャラクターNGではないのですが、1年の時はシンプルなものにしました😊
結局壊れてきて2年になってすぐキャラクター物に買い換えました😂
学校からシンプルと指定されているならまずは無地のものでいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    写真のものなら私はシンプルな方だと思いました😊

    • 2月12日
Sea🫥🫥

私なら無難なやつにします。刺繍あるやつで派手じゃないやつです。
すみっこ買って後々ダメだった買い替えとなったら勿体ないので💦👈習い事とかで使えれるならまぁいいですが🙆‍♀️

筆箱っていがいと高いので💦
ちなみにパカパカ2年くらいはもちました!👍真ん中から破れてきました!

ままくらげ

シンプル=キャラ物はNGとして受け取り、無地の物にしました。
単色、せいぜいラインやマークがちょこっと入るデザインと受け取りますね。

お写真のハートのデザインのものも、私の中では華美の部類に入ります😣
本当は子供が楽しんで使ってくれる物を買ってあげたいんですけどね🥺

はじめてのママリ🔰

シンプルな物なのでキャラとかは好ましく無いんだと思います。
写真の物位なら私は全然アリだと思います。

はじめてのママリ🔰


皆様ありがとうございます。
やはりシンプルでも写真のものならOKの方も写真のくらいでもうーん、という方もいらっしゃいますよね!
今回は無地にしておこうと思います!