※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

小学校の入学式について、規模や装飾が心配です。友達の学校と比べてショボいのではと不安になっています。一般的な入学式の様子を教えてください。

小学校の入学式、どんな感じでした?
かなり小規模な小学校へ入学する予定で、まあそのうち引っ越す気持ちは十分あるし、まあ良いか。
と思って入学手続きなどを進めているんですが
ふと、もしかして入学式がとてもショボいのでは…?
一生に一度なのにここで良いの?と今更足掻きたくなってきてしまい…。

友達の行くところはかなり人数多い所で、説明会も動画見るだけだし、入学式も午前と午後2回分けて行われる。
と聞いて、そういう所に比べたらかなりショボくてきちんとしてないのでは…アットホームなんか嫌…と思って…。
予定してる小学校は2時間くらいで集合写真や懇談会まで終わるそうです🥺


どこも同じようなもんだよ!
装飾も普通に画用紙や折り紙でやるだけだし!
洋服もみんな小規模でもきちんとした正装してたよ!

みたいな言葉が欲しいです…🥺🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり小規模とはどれぐらいですか??
うちも小規模ですが2回にわけてやるところもあるんですね!!

  • サクラ

    サクラ

    各学年2クラスしか無いです。
    同じ自治会にママさんが10人も居ない感じです。

    • 2月12日
ママリ

午前午後に分けるの初めて聞きました!😳
1年生で4クラスある市内では多めな所でも午前のみですよー!

息子のところは新入生50人くらいで少なめですが、2.3時間くらいで終わる予定です😊

  • サクラ

    サクラ

    そのくらいが普通なんですかね🥺

    友達のところは各学年9クラスあります。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちも2時間くらいでしたよ!
1学年2クラスの田舎の小学校です!入場して6年生の花のアーチくぐって、在校生が校歌うたって、お話あって、入学生の名前呼んで、クラス写真撮って…くらいです。
必要品のチェックとか、書類の多さの方が大変過ぎて入学式にそこまで求めてなかったです😂

  • サクラ

    サクラ

    すごく同じ感じです!!!
    あと私自身の入学式の記憶とも全く同じです!!

    そしたらそんなもんですかね?
    もし違う小学校に行くとしても、その人数が多い友達がいる所ではなく、普通に各学年3クラスの所だし…🥺

    同じ自治会の人が話してたんですが、授業参観に綺麗な格好してブランドバッグ持って行く地域もあるらしいよー!うちはジーパンで良かったー🤣
    みたいに言ってる人たちが居たので、式典とかどうなのかな…雰囲気もどうなのかなと思って…😭
    私はお金持ちじゃないし、新しいブランドバッグ持ってるわけでも無いけど、いつも綺麗めな格好でブランドバッグ持ってるタイプなので、気になり…

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の学校(同じ規模)の子に聞いてもそんな感じでした!
    地域性もあるそうですが、姉(他県)のところは母親がほとんど着物だそうです🙄
    さすがにジーパンはいませんでしたが結構ラフな方もいれば、しっかり夫婦で正装、髪もセット済み、ブランドバッグ、という方もいました!
    集合写真は親は顔しか映らないし、他の人の服装もそこまで気になりませんでした☺️
    唯一いたピンクの着物のママは目立ってましたが👘

    • 2月12日
  • サクラ

    サクラ

    着物はすごいですね😭
    元々住んでた所は働いてるママが多かったので、オフィスカジュアルというか、正装ではあるけど今まで何回も着てそうな着慣れた感じの人が多かったです。

    今住んでる所は7月に越してきましたが、実家の側とはいえ駅の反対側なので未知で…。
    普段着も中学生みたいなカラフルなチェックの帽子にパーカーにチェックのシャツみたいな方とかも居て、入学式とかは正装なのか…?とやや疑ってしまってます。別に何着てても良いんですが、ほとんどの人が普段着とかそういう適当な式じゃないといいなーと思って😭

    • 2月12日
ママリ🔰

2クラスでしたが午前中だけでしたよ〜!特にアットホーム感もなくスタンダードな式だったと思います☺️
コロナで来賓挨拶等はカットのままでした。

授業参観も令和だからなのか割とラフな感じです😋

  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね!やや希望が持てます。

    終わった後懇談会もあるそうなんですが、そういうものですか?🥺

    • 2月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    懇談会は入学式後ですか??
    うちはなかったですが、私の時もなかった気がします🤔
    在校生は新2年生が歌を歌ってました!

    参観はラフですが、式典はみなさんスーツや着物でした☺️

    • 2月12日
  • サクラ

    サクラ

    入学式後にあるみたいです😭
    PTAもないのに…アットホームてやつだと思いますが帰りたい…。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

各学年1クラスずつしかない小規模校ですが、人数少なくても小学校の入学式は子供も親もみんなちゃんと正装してましたよ😌

国歌斉唱、校歌斉唱、在校生からの歓迎の歌、6年生の代表の言葉、校長先生やPTA会長からの言葉、来賓紹介など、もちろん人数が少ないので大きい学校と比べると規模感的にはしょぼく感じてしまうかもしれないけど、内容的には大きい学校とも変わらないのではないかな?と思います☺️

  • サクラ

    サクラ

    良かったです!
    結構田舎な地域なんですが、大丈夫そうですかね🥺
    説明会も結構ゆるくて、ダラダラした感じでした…

    • 2月12日