

はじめてのママリ🔰
この2種類で迷ってます!

はじめてのママリ🔰
スポンジの方を使ってます。
低月齢のうちはいいですが、つかまり立ち始めると低いので、
子供だけで安心してベッドに寝かせるまではできないです😅

まり
スポンジをまさに使ってます。
特に不満なく使えてます!✨️
もともとは「ベットガードの間に落ちて窒息する」と読んだのでこれを選びました👍🏻
スポンジの厚みがあるのでベットが少し狭くなりますが、それが気にならなければオススメですよ!
私は大丈夫でしたが、長いものを写真のように曲げたい時は要注意です。
スポンジを支えるパイプは左右にずらせないので、ちょうど曲がる位置にパイプが来ると使えないです💦

はじめてのままり🔰
どちらも使っていました😊!
ベットの枠は上の商品で囲って、下の商品は上の写真と似たようなベットを使っており頭部分が木製なので、頭をぶつけないように付けていました。
上の商品は設置がかなり面倒でしたが、しっかりしており子供が落ちたり脱走する事が無くベットに入れてフェンスを閉じれば後は放置で寝れたので楽でした☺️✨️
下の商品はつかまり立ちをするまでの赤ちゃんがベットから落ちるのを防止出来る程度だと思います!つかまり立ちしたり、普通に歩けるようになったらまたいでベットから出れますし、夜中お子さんが寝ぼけて立ち上がったりした時に落ちる可能性は高いと思います。
ベットから落ちないように、出れないようにしっかりガードするのであれば上、低いベットなどで寝ている時に落ちないようにする程度であれば下でもいいと思います🤭

きら
下のスポンジの方を使っています!
子供の寝相で動いてしまうことはありますが、ガードごと下に落ちてしまうようなことはないです。すぐ直せるので不満もないです😊
強いて言えば、同じところにずっと置くので、ベッドフレームがその部分だけ傷つきました😂
コメント