しょう&ゆうちゃん@ママ
1.2年生はあまり多くないですが、3年生から教科が増えるので、多くなります
ベビーラブ
国語、算数の教科書、ノート、ドリル2種類はほとんど毎日持って帰ってきます
なので、宿題やってそのまままたランドセルに入れっぱなしですね
他に、生活科、音楽、図工、道徳の教科書やノートもありますが置いてきていいことになってます
しょう&ゆうちゃん@ママ
1.2年生はあまり多くないですが、3年生から教科が増えるので、多くなります
ベビーラブ
国語、算数の教科書、ノート、ドリル2種類はほとんど毎日持って帰ってきます
なので、宿題やってそのまままたランドセルに入れっぱなしですね
他に、生活科、音楽、図工、道徳の教科書やノートもありますが置いてきていいことになってます
「その他の疑問」に関する質問
ドアパンチの修理代について。(凹み少しあり) うちはされた側で、修理をしてもらうんですが 知り合いの整備工場に見積もりお願いしたら約17万でした。 相手が保険を使うか、自費でするかは金額によると思うんですが高い…
【バレンタイン アイデア🍎】幼稚園児/お菓子なし/面識なし 幼稚園年長の娘がいます。 満3歳児からずっと好きな男の子がいて 両思いではなさそうですが(笑)、 今年はバレンタインをあげたいと言います。 ただ、その…
保育園の写真販売、データか現像済のL版写真、どちらか選べるとしたらどちらにしますか? 金額はデータが165円、L版が135円です。 今年度からデータも選べるようになったのですが、ずっとL版で注文して、保育園写真のみ…
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント