
らくらくメルカリ便でダウンを簡易包装で発送できますか?ビニール袋や紙袋で大丈夫でしょうか?ヤマトにそのまま持ち込めば良いのでしょうか?
らくらくメルカリ便でダウンを発送したいのですが、定形外郵便のように簡易包装で良いのでしょうか?
ビニール袋の上から紙袋のような..
ダンボールとかでないとだめですか?
送った事ないのですが、包んでヤマトにそのまま持ち込めば良いのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一応いつもビニールに入れてから紙袋で包んでます😊
ヤマトでもいいですしコンビニでも大丈夫です!

mamari
かなり厚手のものですか?
ビニール袋+紙袋でも全然大丈夫です。
サイズがぎりぎりのときは、紙袋がよいか箱がよいか、検討してもよいと思います。
サイズオーバーの心配がなければ、コンビニから発送で大丈夫です。
サイズぎりぎりのときはヤマト運輸営業所からの方がよいと思います。
お急ぎでなければコンビニからで大丈夫ですが、その日の集荷後にコンビニに持ち込んだ場合は、翌日の集荷になりますのでお届けも1日遅くなります。
私は、ダウンのときは、空き箱を使って、縦横高さの合計が、サイズ(60または80)より1~2cm小さくなるように工作して、そこに入れて送っています😊
-
mamari
らくらくメルカリ便を設定して、購入された後、発送場所を選択。
コンビニの場合はバーコードを表示、ヤマト運輸営業所の場合はQRコード。
コンビニの場合は「メルカリです」「これ送りたいです」等言ってスマートのQRコードを見せればOK。貼り付けのものを出してくれます。
ヤマト運輸の場合は、タブレットのようなものにQRコードをかざして貼り付けシールのシートを出します。わからなければ、スタッフに話すと教えてくれます。それを受付に持っていけばOKです😊- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
助かりました!- 2月12日
-
mamari
ありがとうございます😊
一つ説明を忘れました。
私は、いつもセブンイレブンから発送しています。セブンイレブンは、レジでバーコードを見せればOKです。
ファミリーマートの場合は2次元コードです。マルチコピー機で申込券を発行し、それをレジに提示します。
ちなみに、ゆうゆうメルカリ便の場合も、ローソンの場合はLoppiで申込み券を発行、郵便局では用プリンタ「ゆうプリタッチ」でに次元コードをかざして貼り付け用のものを発行する必要があります。
初めはちょっと戸惑うかもしれませんが、次からは簡単にできると思います😊- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
今回はお陰様で無事ヤマトから発送できました。
またコンビニなどのやり方もとても参考になりました。今後も使うと思うので教えていただきありがとうございました。- 2月14日
はじめてのママリ🔰
メルカリでらくらくに設定して、そのまま包んでらくらくメルカリ便で送りたいと受付で伝えるだけですか?
コンビニだと機械の操作ですか?
はじめてのママリ🔰
ネコピットって言う機械があるのでそこで操作して送ることになると思います。
コンビニでも機械操作です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!