※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

児相と子ども家庭支援センターの違いを教えてください。子ども家庭支援…

児相と子ども家庭支援センターの違いを教えてください。
子ども家庭支援センターから連絡が来ました。
虐待を疑っているわけではありませんからね
と言われたのですが何のための電話だったのでしょうか?虐待疑われてるんですかね?それとも言葉そのまま信じて良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんのメンタルが揺らぎがちなのが検診とかアンケートとかで出てたりしたのかもですね
お母さんのメンタル負担があるようならサポートしますよってことなんじゃないかと思います

🦋💎(24)

確か児相は子供を保護する!子供家庭支援センターは色んな相談にのってくれる!と思います!

虐待を疑ってるわけではない
といってくる時点で
疑われてんだって捉えてもおかしくないですょね😮‍💨😮‍💨ですが、1ヶ月も経ち連絡無いのでしたら大丈夫だと思いますょ

やすばママ

両方育児について相談してますし、たくさんお会いしてお話してますが、
児相さんはすぐには保護とかはしないそうですが、疑いがあったり通報があったりすると、子供の様子を見たり、子育て中何がしんどくて怒るのかを伺っている様子でした。(私は手を挙げてませんが、鬱持ちで解離的にカッと怒るのが自分でも怖いと自分から相談しました。)どういう声掛けをしたら良いか、自分の気持ちがどうなった時は怪しいからどうした方がいいなど具体的に教えてくれます!!
子センさんは、困ってることがあれば各方面の相談先を教えてくれる所であり、子供の対応についても教えてくれる所です。でも、子供の対応は児相さんの方が丁寧に教えてくれました。
子センさんは「こうした方がいい」とはあまり言いませんが、悩んでることを言うと「それだけ頑張ってるんだね」みたいな、返答にならない返答が返ってきますw肯定はしてくれますw困ってる内容によっては使えるサービスとか事業者さんとか繋いでくれますよ!!
私は単純に児相さんの手助けが必要そうな時にすぐ紹介されるように若干見張られてる??感じではありますが💦子センさんは今でも2.3ヶ月に1回お会いしますが、「また来るね!!」と言って3ヶ月音沙汰無しは全然有り得るので、まだマークはされてると思いますが、忘れられてる可能性もありますw