※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳幼児突然死症候群は何歳まで心配しなくて良いのでしょうか。1歳を過ぎて安心している自分がいますが、不安になっています。

乳幼児突然死症候群って何歳になったらもうないだろうと安心していいのでしょうか??
一歳すぎてから体もしっかりしてきたので油断してる自分がいます、、こないだTikTokで1歳半のお子さんが、、というのを見て不安になりました🙏

コメント

ねるねるねるね

いつまでも安心できないなー。って思ってます🙂‍↕️
突然死で言われてるのが(厚着させないこと)なので私は昔から薄い格好で過ごしてます✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😭最近添い寝で普通に一緒に布団に入っててぬくぬくなので気をつけます!!

    • 2時間前
  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね


    ぬくぬくは危険なので気をつけてください✨️
    私は薄着にさせて添い寝しております✨️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れてしまうとダメですね、、自分が寒がりなので風邪引かないかとも不安で、、薄着意識します!

    • 2時間前
ねこのしっぽ

私も不安で寝る時はベビーセンサー➕
お腹に手を当ててます💦(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なるべく厚着をさせない、毛布をかけないを
心掛けてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまでも不安ですよね、、、ベビーベッドで寝てますか??うちは添い寝なので余計気をつけないとです😭

    • 2時間前
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    私も添い寝です💦
    潰したくないので手を握ってます💦
    握らないと寝ない息子なので😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーセンサーって添い寝でもつけれるんですね!!!
    私も握ってたりするんですけど気が付けば背中向けて寝てる時も増えてきて完全に油断してます。笑

    • 2時間前