
コメント

はじめてのママリ🔰
東北住みで、
12月分が32,000円でした😭
1月は25,000円だったかな?
高すぎて悲しいです。。

退会ユーザー
関東住み(田舎)で太陽光なし1月は29,000円でした😂過去最高です!笑
エアコン使わない時期は、9,000円とかでした。
-
はじめてのママリ🔰
一軒家太陽光無しオール電化でその値段はそこまで高くないんですかね??😳
普通に高いですが!笑- 2月12日

さーちゃん
こちら九州 太陽光、蓄電池ありで
先月15000円くらいでした!
たしか夏場は売電合わせると3000円~5000円くらいです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
安いですよね?!?!
太陽光どのくらい載ってるんですか?🤩- 2月12日

とりあ
オール電化
一軒家
温暖な地域
月の半分近くは1日中家にいる(私が在宅ワーク)
冷房、暖房はほぼエアコンのみ(サーキュレーター、セラミックファンヒーター、電気毛布等はちょこちょこ)
浴室乾燥機、洗濯乾燥機利用なし
太陽光なし
こういう感じで、1番安い月で1万、1番高い冬場で23,000円程です☺️
-
はじめてのママリ🔰
太陽光なしでその電気代は強いですね!!
乾燥機使用無しも大きそうですね!!
温暖の地域だと、今の時期エアコン何度設定してるんですか?❣️- 2月12日
-
とりあ
基本20度、最高気温が5度以下とかかなり寒い日(温暖な地域なので年に数日程度です😂)で23度ぐらいです☺️- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
一軒家で20度で過ごせるっていいですね😳
温暖な地域なので夏は結構かかりますか?💦😳- 2月13日
-
とりあ
今年の夏がそういえば25,000円ぐらいでしたね😂
真冬と真夏が同じぐらいです😱
日当たり抜群のLDKは遮光1級の厚手カーテンにしたのですが、カーテンの薄い厚いで全然違うと思います!🤣
シャッターあるお宅はもっと電気代安そうですねー😄- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに違いそうですね😳!!
うちはシャッターつけるのでそれで少しでも頑張ってもらいたいです😂🙏- 2月14日

はじめてのママリ🔰
夏、5万オーバーでした😂
太陽光じゃなくてV2Hしている時でも3万位はかかってました😂
-
はじめてのママリ🔰
5万、、高いですね🥲💦
でもV2Hの効果?かなりありますね🥹!- 2月13日

はじめてのママリ🔰
オール電化、一軒家
西日本
太陽光、蓄電池あり
暖房、食洗機、洗濯衣類乾燥機、浴室暖房等あまり気にせず使って売電差引11,000〜12,000くらいでした😅
天気が悪いと売電伸びません💦
-
はじめてのママリ🔰
あまり気にせず使ってそれなんですね?!
オール電化だからそんなに高い気がしないです!
ちなみに太陽光どのくらい載ってますか?😳
そして、売電はどのくらいなんでしょうか?
質問多くてすみません!- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
平日は日中仕事で家にいない事、子供が小さくリビングしかエアコンを使っていない事、南側に大きな窓があって日中は暖かくなるのが大きいかなと👍
太陽光パネルは7.2で蓄電池は12だったと思います。
消費&蓄電池に貯めるの優先なので、今の時期は売電3000円前後ですが、春秋は売電の方が多くプラス収支になります☺️- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
太陽光そんなにのってて蓄電池もあるって凄いですね!!
めっちゃ羨ましい😆😳👍- 2月19日
はじめてのママリ🔰
東北は日照時間も短いし、雪が降れば太陽光発電も乏しいですよね😭
でも、それで考えたら東北など寒い地域はもっといくと思ってました!(十分高いですが💦)