
生後7ヶ月の子どもが最近言葉を喋らなくなったのは成長過程の一部でしょうか。
生後7ヶ月の子どもがいるのですが、
前までは、(ばっばっば)や(ぱっぱっぱ)
などと喋っていたのに最近は聞かない気がします。
(アー)(うー)(きゃっきゃっと笑う)などはあります。
成長過程で皆通る道なのでしょうか、、、
- ももぴ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
一時期やらなくなる、上の湖もありました!
バイバイが出来た!と思ってたけど一時期やらなくなってまたやるようになったり😂
生後7ヶ月の子どもがいるのですが、
前までは、(ばっばっば)や(ぱっぱっぱ)
などと喋っていたのに最近は聞かない気がします。
(アー)(うー)(きゃっきゃっと笑う)などはあります。
成長過程で皆通る道なのでしょうか、、、
はじめてのままり
一時期やらなくなる、上の湖もありました!
バイバイが出来た!と思ってたけど一時期やらなくなってまたやるようになったり😂
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月の娘の睡眠についての悩みです。 23:00〜24:00に寝て8:00くらいまで寝る事が多いです。 最近は21:00台には寝させられるように1日の予定を組んでいます。 ですが、21:00台に寝たとしても必ず23:00前には起き、は…
生後8ヶ月の娘、今までうんちの回数が1-2回だったのに8ヶ月になる前から1日3-4回するようになりました。 機嫌が悪い、ミルクや離乳食を食べない、下痢してるって訳でもないので特に気にしてなかったのですが、回数が増え…
もうすぐ生後7ヶ月の生後6ヶ月、同じくらいの子もしくはその頃結構動き回ってますよね? 寝返り返りがまだ下手な子いますか? 動きたいのにうまく動けなくて泣いてるのか、取りたいもの取れなくて泣いてるのかもはや何で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももぴ
やらなくなる時期あるんですね🙄🙄
心配すぎて、(ばっばっばっ、はー?)ってずっと問いかけてました笑
はじめてのままり
わかります心配になりますよね🥺
どうしてやらなくなった?と思ったりしましたが、多分新しいことも覚えてる段階だとなので覚えたことは一旦置いといてって感じなのかなと😌
はじめてのままり
すみません、さっきから誤字だらけで😂🙇♀️🙇♀️