
10ヶ月の子どもが1日に2Lの水分を摂取していることに心配。断乳後の水分摂取量の変化や、飲み過ぎの影響について知りたい。
水分についてです。来週で10ヶ月になる子どもがいます。
断乳しており、1日の水分はお茶のみです。
300ml入るマグを使っているのですが朝から寝るまでに5~6回ほど新しく作っています。平均的に約2Lほど水分を摂っていることになります。
飲み過ぎじゃないかな?と思うくらい飲みます💦飲まないよりは全然いいとは思うのですが少し心配になります。
暑い日が続いてるからそのせいかもしれませんが、一気に全部飲もうとします...。断乳や卒乳したら水分の摂取量も増えるものなのですか?分かる方がいれば教えてください(+_+)
- ままり(1歳6ヶ月)
コメント

ケイトリン
大人と同じくらい飲んじゃってますね💦
友達の子もこの間断乳したてのとき物凄くお茶飲んでましたから、口寂しいのもあるのかもしれないですね^_^
でも、飲み過ぎって大人でも危険なことなんですよね(そういう病気があります)。
飲ませろって泣かないのであれば、いつもマグを渡した状態でなくてもいいのではないでしょうか?
私は、飲み過ぎやダラダラ飲みを防ぐためし、マグではなくコップ飲みにさせています。
ままり
ありがとうございます✨
ですよね💦確かに断乳してから飲む量増えたように感じます。口寂しいと言われれば納得です🤔
先ほど調べたら体重1キロにつき100mlと書いてあったので参考にして少しずつ変えていこうと思います。常に飲める状態だったのでそこも変えてみます!早くからコップ飲みも練習させてみてもいいですかね?
ケイトリン
うちは8ヶ月くらいから、おちょこやコップで飲ませてました!
むせないように、少しずつ練習させてあげれば大丈夫ですよ✨最初は、コップよりおちょこのほうが、ふちが厚くて飲みやすいです♬
常に飲める状態はあんまり良くないかもしれないですね^_^ 9ヶ月であれば、マグを見せなければしつこく泣く、ということはないと思います✨すぐ慣れますよ♡
ままり
もう始めてみてもよさそうですね😳!
おちょこ...家になかったです😂淵が厚いほうが最初は練習させやすいですか?WowCup買おうか悩んでたんですが必要ないですかね?(笑)
ケイトリン
私もおちょこが無かったので、百均で買いました^o^
ふちが厚いほうが、赤ちゃんは飲みやすいです♬でも、最初からコップで飲めるツワモノ赤ちゃんもいますから、試してみてもいいかもしれないですね^_^
WowCup、良さそうに見えますよねー✨
うちは自分でコップを持って水をこぼして遊びたがるようになったので、ほしいなぁと思っているのですが、持っている友達が『飲めない!』と言っていたので、迷ってます。
ままり
マグカップとかで代用出来ますかね...?未使用のやつが何個かあって(笑)ツワモノ😂うちの子ストローも少し時間かかったのでコップもかかりそうな予感です。
飲めないんですか😳結構オススメであがってきてるんですが、ちょっと悩みますね😥