![抹茶しか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熱性痙攣でダイアップを処方されている方に質問です。持ち歩く際、保冷剤を使っていますか?アドバイスをお願いします。
熱性痙攣でダイアップ処方されてる方
出かける時持ち歩いてますか?
去年4月に熱性痙攣を計4回起こしてダイアップ処方されてます。
今日出かける時は熱がなく、夕方頃から調子が悪そうで帰っている途中で痙攣を起こしました
しんどい思いさせて悪かったなとものすごく反省してます気づけなかった自分が悔しいです
ダイアップは冷蔵保存と言われていますが、持ち歩く時は保冷剤とかに入れて毎回持ち歩いていますか?
どなたかアドバイスください
- 抹茶しか(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
ダイアップ処方されてます!
冷蔵保存だったんですか!?
常温、でも涼しい場所に保管してました、、、
特に冷蔵庫でとは言われたことなかったです💦
出かける時はお守りとして1つだけ持ち歩いてますよ!
普通にポーチにいれて持ち歩いています。
痙攣起こるとすごく心配になりますよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダイアップは冷蔵保存じゃなくて大丈夫です!夏場で30度を超えるようなら保冷バッグなども必要かと思いますが、今の時期なら普通に持ち運んで全然問題ないです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ダイアップ持ち歩いてます🙌
車移動しかしないので、夫婦ともに車の鍵にダイアップ1つ入る小さなポーチつけて持ち歩いてます😊車の鍵なら車内に置き忘れは絶対ないので😌
![抹茶しか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶しか
ありがとうございます、
明日からダイアップ持ち歩きます!
コメント